
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ゼロからの考え方ならエリア、安定感、満足度からauを進めるのが一般的だと思います。
後は、ソフトバンクのタダ友を増やしたい、一昔前の知識やみんなドコモ使っているからドコモが良いんじゃないの?って根拠無い誘いでしかないのが現状です。
ですが、家族で無料通話、友人同士で無料通話ならその携帯会社に合わせた方が価格面ではお得だと思います。
仲の良いお友達がソフトバンクやウィルコムなら同じ会社同士なら無料で話せて便利ですから性能を重視するより高校生には理想的だと思いますよ?その恩恵を受けられないドコモやauなら家族とあわせるのが家族間無料通話の恩恵が受けられるので良いと思います。
友人とも親とも通話は重視しないのであれば性能重視なら知識があればauを薦めるのが一般的です。
まずは周囲の環境も調査する必要あるので入学後でも良いのではないですか?買ったけどやっぱり変更するってのは多額の違約金が発生する場合が多いのでやめましょう。何もわからないけど今すぐ買いたいって場合は性能重視でau、何でも良いから価格でハードル低いのってならソフトバンク。
No.7
- 回答日時:
特にどこのキャリアでもいいのならauをお勧めします。
auは電波が一番入りやすいと思うからです。また、Docomoは、機種によってメニューボタンの位置が違うし、Softbankは、電源の位置が機種によって違うのがあります。auは、メニューボタンがセンターキーと全機種共通です。そのほかにも、EZ FeliCa(auの電子マネー。)を使って画像やアドレスなどをau同士(2007年夏ケータイ以降。W52Tを除くW52シリーズで、おサイフケータイ対応機種から。)でやり取りできるからです。No.6
- 回答日時:
まあ結局は友人・家族の利用キャリア次第になりそうな…
通話よりメール・ネットがメインならウィルコムは悪くない選択です。音声端末で一般的な「ウィルコム定額プラン」という料金プランであれば他社あてのメールであっても送受信とも無料ですし、ネット利用に伴うパケット料金単価も他社の1/10(割引オプション無し時)~1/5(割引オプション適用時)です。
まあ各種「公式サイト」の対応状況は結構厳しいものがありますが、逆にケータイ向けにサービスされてない(PC向けの)同等サービスが利用できる場合も多いのでこの点は一長一短(使い方次第で割合も変わりますけど)でしょう。というか携帯キャリアだと路線検索とかも月額制で有料の所があるとか、私にとっては「はぁ、何それ?」な世界です。
ゲームやワンセグ~についてはANo.4さんの回答通り期待しない方が良いです。あと、カタログスペックを見ると最上位機種に見える「W-ZERO3」シリーズは端末単体をいじって遊ぶ人向け、できることは山ほどありますがそれを実現するためにしなければならないことも山ほどあるので使う人を選びます。一般的には型番がWXで始まる普通の電話機(あるいは型番WSで始まる中でもWS009KEPとかの「W-ZERO3」以外)を選んでおく方が無難です。
No.5
- 回答日時:
今、auに22歳以下で新規加入か、MNPで加入すると、1万円キャッシュバックされるキャンペーンが行われていますので、auはお奨めです。
1万円キャッシュバックキャンペーン H20/3/31まで
http://www.au.kddi.com/08haru_pr_mnp/?cid=62910
料金プランは、プランSSの誰でも割1890円(25分通話込み)+ezweb315円+ダブル定額ライト1050円=合計3255円~で済みます。
auは、電波も安定してますし、機種変してもLISMOの音楽は聞き続けられますので、良いと思います。
機種代は、安売り店でフルサポートコースを選べば、最新機種でも新規0円で買えます。
au安売り店の価格例
http://www.mobiletechno.com/au.html
機種は、個人的には、防水+515万画素カメラのW61CAが良さそうに思います。
au 2008年 春モデル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/ …
au 2007年 秋冬モデル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/ …
auは3月1日から家族割+誰でも割に加入している家族間通話が無料になるため、家族を巻き込んでauにするという手もあります。(下の参考URL参照)
参考URL:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/ …
No.4
- 回答日時:
一番良いのは、自分の友達の持っているケータイの会社を調べて、それに合わせることです。
同じ会社間だと通話料金に優遇が受けられる場合が多いですし、端末の使い方などもお互いに相談したりできますので。
よく掛ける周りの友達も一緒に選ぶということであれば、ウィルコムかソフトバンクがオススメです。
この2社の場合、プランによっては(ウィルコムなら「ウィルコム定額プラン」・ソフトバンクなら「ホワイトプラン」)同じ会社のケータイあて通話が無料になりますので有利です。
ただし、ケータイに通話以外(ゲームやワンセグ)の機能を期待するのであれば、ウィルコムは機能が弱く適さない機種が多いのでご注意を。
ついでにウィルコムのエリアについて書いておくと、ソフトバンクと比較して「都市部では強く、離島・海上・山などでは極端に弱い」という感じです。
総合するとソフトバンクと同じくらいだと思いますので、主に使う場所を考慮して決めれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
必要・不要を一言でいうと?
-
全国の工藤さんへ
-
「お客様のお申し出によりお繋...
-
【ESET】カード版とオンライン...
-
売り切れごめん
-
「システムご利用のご案内」は...
-
FOMAとmovaの違い
-
案内を送っているのにいちいち...
-
みなさんはどこの携帯を使って...
-
スマホデビューしたい!!
-
格安スマホがもっと増えて、大...
-
ついさっききになる人に(同じ部...
-
家族に知られないで契約。
-
図書管理システムをExcel VBAで...
-
もう少しでiPhoneの契約2年経...
-
”お取次ぎ”とは
-
ドコモの契約、機種変更一括0...
-
格安SIMに乗り換えてる人が多い...
-
携帯の事でこれだけ悩むとは・...
-
携帯電話のキャリアを変更した...
おすすめ情報