
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずマニュアルがあるのでそれに沿っていれば(仕事を覚えれば)大体出来るという気軽さ。
女性の方はあのユニフォームに憧れる方や「一度はマックで働きたい!」と昔から夢を持っておられた方、高校生でも気軽に働ける事があったように思います。働ける時間も多様で融通も利きやすいし選びやすいです。
それとマックは年齢制限が60歳までとしている所が多いので主婦の方がお昼間に働いたり、年配の方が閉店の清掃の仕事をされたりとやはり門戸が広いように感じました。一番の理由は大手ならではの安心感(きっちり給料が払われる、教育制度がある等)ではないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
うちのマックは繁華街にあってめっちゃ忙しいです。
自給は800で、休日は850なので、
他店に比べて比較的高いので、そこの店に決めました。
でもかなり忙しくて、夜でも行列が出来るほどです…。
週単位で提出なので、かなりシフトは自由です。
マニュアルもしっかりしていて、教育はバッチリ。
すぐに仕事も覚えられ、マネージャーにも褒められています。
No.6
- 回答日時:
物凄く前の事ですが…。
高校に入ってすぐ、バイトを探しましたが
自転車で通える距離で、高校生、しかも15歳となれば
求人も少なくて、あまり選べなかったですね。
16歳以上でしたら、職種は広がってきますが…。
それに、他の方も仰っていますが、シフトの自由が利くんですよ。
バイトの人数も半端じゃないですから、融通が利きますし
これと言った理由が無くても、自由に休ませて貰えます。
シフトの用紙に記入して、1~2週間毎に提出するんですが
テスト休みは勿論、デートでも遊びでも(特別な理由が無くても)
すんなり休みを貰えるので、辞められません!
長期休みには、パートの方が休みになるので
小遣い稼ぎの為に、パートの様に働かしてもらえますし。
それに年に何回か、お店の皆で小旅行に行ったり、○○大会っだったり
本当に、色んなイベントがあるんです!(会費はゼロ)
(その時は、他の店からHELPに来て貰います)
(また他の店のイベント時には、ウチの店からもHELPに行きます)
私が働いていた店は、国道沿いの、とても大きな店でしたので
全員が揃うと、それはそれは凄い人数でした!
それに、同年代の子も沢山いるので、友達が沢山できたし
大学生や社員の方との人間関係も、凄く良かったので
時給が安くても、とても楽しかったですよ。
バイトでも昇格できて、社員の様なポジションに就く事もできます。
あと、接客や調理のスキル競う、競技会の様な物があって
店の代表→地区の代表→全国大会…と、かなり本格的です。
時給で選ぶ人には向いてないのかもしれませんが
遣り甲斐があるのに、自由があるんですよね~。
全てにおいて、マニュアルがシッカリしているので
安心して働けましたし、
後に、他のバイトで面接を受けた際「履歴書にマクドナルド」と書くと
とても好印象を持って貰えて、即採用される事が多かったです。
No.5
- 回答日時:
私は主婦ですが、6年間パートしました。
子供の夏休み、春休みなどはずっと休めるし、学校の行事にあわせて休めるのが一番の魅力でした。子供が小学校の間はという目標で6年間続けました。だんだんと責任あるポジションになり、売り上げなども気にしながら考えていく。ハンバーガーを作り、スマイルで売る・・・もちろん基本はコレですが、その奥には深い部分があり魅力です。数ヶ月でやめていく方も多数います。見た目よりハードな仕事内容、シフト制は休みが気楽ですが収入が安定しないなどのデメリットもあります。短期間ではデメリットしか見えないでしょうね。私はやめた理由は子供の成長とともにシフト制のメリットが薄くなり、学費のためにフルタイムで勤務することにしたからですが、今でもいい経験をさせてもらったと思えます。No.3
- 回答日時:
かれこれ10年ほど前の話なので、今のシステムとは違うかもしれませんが、私がバイトしていた時は、勤務時間が自由でした。
前もって休みたい日や働ける時間を紙に書いて提出すれば、それに合わせてシフトを作ってもらえるので、
遊びの予定を好きなように入れることが出来たのです。
バンド活動をしていたのもあり、そういうシステムでないと無理でした。
それに先輩後輩関わらず、頑張った人が昇給する、同時に肩書きも上がる、というのはとても働き甲斐があるのです。
社員は皆さん異動が多く、入れ替わりが早いので
実質お店を動かしているのはバイト・・という感じなので、私たちの意見をよく取り入れてくれます。
就職のために辞めましたが、マックが恋しくて仕方がなかったのを覚えています。
ちなみに、私の姉が働いていた頃(19年前)の最初の自給は520円だったそうです。
その頃ファミレスは495円、喫茶店は500円、居酒屋で800円、スナックでやっと1000円って感じでした。
No.1
- 回答日時:
まずマニュアルがあるのでそれに沿っていれば(仕事を覚えれば)大体出来るという気軽さ。
女性の方はあのユニフォームに憧れる方や「一度はマックで働きたい!」と昔から夢を持っておられた方、高校生でも気軽に働ける事があったように思います。働ける時間も多様で融通も利きやすいし選びやすいです。
それとマックは年齢制限が60歳までとしている所が多いので主婦の方がお昼間に働いたり、年配の方が閉店の清掃の仕事をされたりとやはり門戸が広いように感じました。一番の理由は大手ならではの安心感(きっちり給料が払われる、教育制度がある等)ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
スナックで働いているのですが...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
助けて!鳴り続ける盗難防止タグ?
-
ソープランドは女性でも楽しめ...
-
風俗のポイントカードはどんな...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
キャバ(スナックのお姉さん)のL...
-
スナックの女性を好きになって...
-
銘店と名店の違い
-
風俗嬢が外で会ってくれる理由
-
ピンサロやソープランドは何歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
スナックで働いているのですが...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
風俗の会員証について
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
キャンセル料を請求されました。
-
銘店と名店の違い
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
スナックの女性を好きになって...
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
キャバクラの客とライン交換し...
おすすめ情報