
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>ffdshow audio processorは何に使う物
音量を増幅させるため。
例:LAV Audioに音量増幅のアンプ機能はない→FFdshow Audioを外部フィルタでメリット値を優先にし、外部フィルタのFFdshow Audioをダブルクリック「設定」を開き、「ボリューム」にチェックを入れ、且つ「ノーマライズ」にもチェックを入れて、「最大増幅値」を10%程度(オーディオデバイスやスピーカ/ヘッドホンによって音割れしてしまう限界値は違うので一度に上げ過ぎると機器が壊れるし鼓膜も痛めます)に値を入れて音量を上げる。
http://ch.nicovideo.jp/tet/blomaga/ar179721/27
回答有難うございます。
リンク先を見ましたがそれはaudio decoderでも出来る内容なので結局違いが分からず、改めて
調べるとaudio decoderとaudio processorの違いは各種コーデックを内蔵してるかの有無だけだと
分かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- その他(パソコン・周辺機器) PCの設定「サウンド」の「出力デバイス」の再設定 2 2023/04/02 12:10
- デスクトップパソコン realtek high definition audio 2 2022/12/22 09:47
- その他(パソコン・周辺機器) MPC-BEにOBS studioの仮想カメラをキャプチャーして写すには、どのような設定が必要でしょ 2 2023/06/21 09:40
- デスクトップパソコン デバイスマネージャーにrealtek audioがありません。 調べたら出てくる、デバイスマネージャ 4 2023/05/18 09:24
- ASP・SaaS FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプレビューはOk テーンプレートを更新すると ✖ 1 2023/08/14 11:40
- デスクトップパソコン z390-p 外付けGPU優先 4 2023/06/03 22:52
- ビデオカメラ BDの動画より音楽のみをpcへ取り込む方法 5 2022/09/18 13:17
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Wi-Fi・無線LAN Redmi xiaomi NOTE9Tのwifi 1 2022/03/27 08:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesの音量について
-
重低音のみの音量調整ができる...
-
winampのボリューム
-
ウィンドウズメディアプレーヤ...
-
午後のこーだ について
-
wavの音量を上げるソフト
-
MP3Gain 音量を変更しても…
-
PCでマイクの音を出すには?
-
MD→パソコン MDの曲の音量を上...
-
ノートPCのボリュームが大きすぎる
-
MP3Gain
-
rmファイルの音が出ない。
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
パソコンの中身を全て消したい
-
少し古いPC、シャープのMebius...
-
音が出ません。
-
windows98をインストールしたい...
-
Security Analyzerで23個のセキ...
-
オークション等で販売している...
-
立ち上がっているMSNを消せません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MP3Gain 音量を変更しても…
-
RealPlayerで音が出ません
-
音声編集の左右バランスについて
-
macのくいっクタイムプレイヤー...
-
マイクミュートを解除するとピ...
-
「逆コンプレッサー」といった...
-
ノートパソコンのスピーカーか...
-
iTunesでオーディオCD作成
-
相手に声が届かない!
-
SKYPEの音声、相手は聞こえるけ...
-
パソコンで最大にした音を、よ...
-
自作PCでサウンド入力が機能し...
-
Adobe Reader9の読み上げ機能の...
-
音が出なくなってしまいました...
-
二つの再生ソフトの関連?
-
ffdshowの設定の仕方
-
再生音量の限界を上げるソフト
-
午後のこーだでMD→MP3変換...
-
マイクの音声をスピーカーから…
-
Power Tab Editorの音が出ない
おすすめ情報