dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

RealPlayerで動画は再生されるのですが音が出ません。コンピュータのボリュームやRealPlayerのボリュームはオフにしていません。

解決方法をお願いします。

A 回答 (2件)

リアルプレーヤの右下のスピーカーマークを一回、左クリックすると


赤くなりミュートで無音になります
もう一度すると、解除になります。
横のスライダーで音量調節します。

だめなら、
http://service.jp.real.com/help/faq/rp10/realpla …
ここの解決方法 1,4,5,7をチェックしてみてください

ほかの方法として、
YouTubeなどの確実に音の出でいるフラッシュでできたものを
『このビデオをリアルプレーヤーでダウンロード』で
ダウンロードして
RealPlayerダウンロードおよび録音マネージャ
の完了しましたがでたら
右の再生で再生して音が出るか確認してみましょう

一度、アンインストールして再インストールしてみるといいかもしれません。
    • good
    • 0

ほかのメディアプレーヤーなどで音は出ますか?



RealPlayerですべてのファイルが音がでないか
それとも、一部のファイルででないか書いていただくといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

他のメディアプレーヤーでは音は出ます。
そしてRealPlayerだとすべてのファイルで
音が出ません。

おそらくRealPlayerの設定の問題ではと思いますが
よろしくお願いします。

お礼日時:2009/04/19 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!