dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホに写真としてバーコードを入れたいです。

伝わりにくいかもしれませんが、
カードを持ち歩くのが面倒な方もいるため、今では様々なポイントカード類がスマホに入って、スマホ画面にバーコードがうつるようになってます。
つまり、スマホがカード代わりになっています。


大学で出席する際、学生証についてるバーコードを渡された機械で読み取り、出欠をとってるんですけど様々な理由がありスマホに学生証のバーコードを入れてスマホを学生証代わりにしたいです。
どうしたらスマホにいれれますか。
普通に写真をとってもよみとりませんでした。

A 回答 (6件)

バーコードは、ただ単に写真で撮る事です。


しかし、提出先のバーコードリーダーが読み取る事ができるかどうかです。
*バーコードだけでは無く、磁気コードは写真には撮れません。
読み取りができたとしても、本人確認の段階で否定される場合もあります。
学生証はカードと思いますので、スマホケースに入れてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

お礼日時:2018/10/14 17:36

まあ、バーコードの写真画像で良ければ、メールで送るなりしていわゆる「代返」が可能になりますよね、


大学当局も馬鹿じゃないので対策は取ってるんでしょう。

バーコードを読み取ってると思わせてICタグを仕込んであったり、カメラの解像度、ディスプレの解像度をを超える仕掛けを仕込んであったり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、大学馬鹿なので、そんな対策ないです(笑)
コピーすれば代返は可能なので(笑)(笑)
シンプルに、私の写真の取り方がわるいんですかね。?

お礼日時:2018/10/09 22:53

学生証バーコードなの?


ICカードではないのかな。

バーコードなら写真のとり方が悪い、表示のさせかたが悪い。
紙コピーしたもので、認識できるか試してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バーコードなんですよー(笑)(笑)

コピーしたのでできるんですけど、写真だとできないんですよ(笑)
原寸大じゃなくても、バーコードって読めるものなんですかね??
宜しければ返信欲しいです。

お礼日時:2018/10/09 20:07

スマホのカメラで撮るだけです。


読み取りできないのは、光っているとか、暗すぎる/明るすぎるとか、ピンぼけとか撮り方が悪いのだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
分かりました!
やってみます!

原寸大じゃなくても大丈夫ですかね、?
宜しければ返答欲しいです。

お礼日時:2018/10/09 20:05

写真を撮るのではなくスキャナーで画像にされてはいかがですか?


ご自分で複合機を持っていなくてもコンビニでもできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/10/09 20:04

写真の撮り方が悪いんだと思うけどね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんですかね、、

原寸大じゃないとだめなんですかね?
バーコードの仕組みが分からないんですけど(笑)
コピーだと読み取ります!

お礼日時:2018/10/09 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!