
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>Gmail なら一度 フィルタ設定 しておけば、Gmail を開かなくても、
>常時 フィルタ実行 してくれるのに対し、
そうですねGmailは受信メールサーバーが受信した時点で機能します。
あなたのPCやスマホが動いてなくても。
対して
>Outlook は起動してないと メール受信 してくれないし、
>当然 仕分けルール も実行されないという事ですよね?
そうですOutlook はPCソフトですから、PCとOutlookが稼動していて
受信メールサーバから受信してからでないと機能しません

No.1
- 回答日時:
>Outlook ってソフトウェア依存だから、起動してないと “仕分けルール” など実行できない?
「ソフトウェア依存」の意味がよくわかりませんが
起動してないと機能は発揮しませんね。
でも
PCの場合はメール受信は、受信するソフトが起動してないと行われません。
なので
「受信ソフトが知らないうちに仕分けもされない受信」はあり得ないので
事実上不都合はないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Outlook2019でのメール転送について 3 2023/04/30 17:06
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Outlook(アウトルック) outlookでのメール自動リダイレクトができません 2 2022/05/09 20:44
- Visual Basic(VBA) VBAでOutlookを終了させたい ExcelVBAで既に起動されているOutlookを終了させる 3 2022/03/24 07:37
- その他(Microsoft Office) VBA メール送信済で実行されるはずが、実行されない時があります。 2 2023/02/02 14:05
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) データドライブにソフトウェアを保存することは可能なのでしょうか?またそのソフトウェアを起動することは 6 2023/07/12 21:34
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- CPU・メモリ・マザーボード CPUで動作しているOSについての質問です。 3 2023/05/05 00:10
- Outlook(アウトルック) Outlookが起動できなくなってしまった場合の対処法 6 2022/04/19 15:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
outlookメールで自動振分けをし...
-
サンダーバードの星マークは何...
-
メーラーBECKYの検索機能について
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
パソコンが2台あり、一方にはO...
-
Thunderbirdで過去のMAILを全受信
-
Original Message
-
Outlook2010で受信メール一覧に...
-
OUTLOOKでフィルタ適用されて受...
-
Thunderbirdのトラブルと移行に...
-
Eメール受信後、このメッセージ...
-
OCNのメールを設定して、二台の...
-
アウトルックの受信メールにて...
-
メールでBCCにアドレスをいれた...
-
outlook2010で受信音が鳴るとき...
-
OutlookのTOとCCを区別する方法
-
新しいパソコンでアウトルック...
-
thunderbirdで、メールの新着を...
-
Outlookでメール受信した際のお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
サンダーバードの星マークは何...
-
Thunderbirdで過去のMAILを全受信
-
メーラーBECKYの検索機能について
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
Outlook2010で受信メール一覧に...
-
Original Message
-
outlook2013 受信したメール名...
-
アウトルックでサーバにあるメ...
-
outlookメールで通知が来ない原...
-
Outlookでメール受信した際のお...
-
OCNのメールを設定して、二台の...
-
OUTLOOKでフィルタ適用されて受...
-
アウトルックエクスプレスで差...
-
outlookメールで自動振分けをし...
-
Beckyの受信日時
-
Thunderbirdの着信を知らせる音
-
2台目のパソコンでもアウトル...
-
今使っているパソコンのメール...
-
Eメール受信後、このメッセージ...
おすすめ情報
Gmail なら一度 フィルタ設定 しておけば、Gmail を開かなくても、常時 フィルタ実行 してくれるのに対し、Outlook は起動してないと メール受信 してくれないし、当然 仕分けルール も実行されないという事ですよね?
サーバーの機能=サーバー側で実行するのでメールクライアントに依存しない
メールソフトの機能=ソフトウェアに依存するので、ソフトなしに機能しない
という事でしょう。