アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

秋のこの時期、各地の学校で合唱大会とか多いと思うんですけど。
何気なく質問させてください。

次男の学校(中学)でも先日合唱コンがあって、仕事の合間を縫って見に行きました。
壇上で、参加意識の低い息子。
周りでは胸張って堂々と歌う子や、威勢良くとまでは行かなくても顔を上にあげて正面見据える子たちが大半の中
一人下をうつむいたり(寝てる?)時々顔あげたり、口先だけボソボソ呟いてる風の様子。
大体予想はしてたので(^^;) (意欲的にはマイナス評価ですよね きっと)

一緒に見ていた長男(この学校の卒業生)も、思わず苦笑いするほど。
いくら合唱イヤでも態度に出過ぎ と。

嫌なのはわかるけど さも歌ってます風に堂々と顔あげて口パクすれば良いのに
なんて言い出す長男に私の方が苦笑いでしかなく。

やっぱり男子って歌う(特に合唱)は 嫌いな人多いですか?

長男ーー嫌いじゃないけど、ダメ出しの音楽教師に反発してしまう。
夫 ーー確かに好きとは言えない。気恥ずかしさ?←でもカラオケで爆唱。
弟(私の)ー皆でハモる意味がわからない。合唱じゃなくても一致団結学べる。
長女ーーだから合唱は嫌(歌うのは好き) 歌わない男子のせいで先生から連帯責任。

だそうです。

率直な意見聞かせてもらえると助かります。
次男に対しての今後の考え方にさせて頂ければ・・・と。

A 回答 (7件)

大概の人は、仕方なく歌っていると思います。



後、仕切り屋さんの好きな歌が選ばれやすいのも、要因だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはりこれが本音ですよね(^^;)
息子の合唱曲は音楽の先生が一存で決めているらしく、その時点から合唱に対して興味関心が保てて居ないのかもしれないです。知らない曲だと言ってましたし・・・。好きな歌から皆で決めて気持ち高めないとなかなか難しいですよね。

お礼日時:2018/10/30 10:53

子の学校も、そうでしたが何故か?


毎回受け持ちのクラスが、1位でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそも合唱コンクールと言いながら優勝又は一位の憶測ができてしまう所あたり、意味がわからなくなりそうですね(苦笑) 次男の音楽の先生は芸術家肌と言うのか「音楽をこよなく愛してます」な感じなのだとか。だけど先生の立ち位置的には担任でも無く芸術分野だけに存在感はあまり無いらしく(息子いわく) 校内全体で公正なジャッジが決められているのだけは安堵の感じですかね。

お礼日時:2018/11/02 18:03

前回の回答で書いた『袋叩き』なんですが、本当に叩かれたんですよね。


言葉通り、物理的に。

糾弾され言い争ってる時に後ろから殴られました。
振り向いたら更に背中を殴られ、更にバケツやらなにやら投げつけられました。

で、殴ったやつと違い投げつけてきた奴は見ることができたのですが、そいつは私を目の敵にしてた女子でした。
その女子を睨んだら他の男子達がスクラム組んでその女子をかばったり、女子は女子で徒党組んで私に『暴力なんて最低!』と責め立てたり(殴るつもりはないが、激しい怒りをこらえるため固く握りこぶし作ってたのをそう見られた)、投げつけてきたものを先生が駆けつけてくる前に手際よく片づけたり、私が一方的に逆ギレで暴れたと口裏合わせた証言をしたり…。

敵ながら見事な連携ぶり。
ある意味、一致団結なら学んでいましたね。

私という共通の敵を作ることで。

みんなで力を合わせて一生懸命に取り組むからこそ、足引っ張ってしまったり真面目にやってるように見えない人に対してはこうも残酷になるんですよね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘が言ってたのですが団結力?があるのはむしろ女子なのかも知れませんね(苦笑)男子はスポーツとかで結束力固まりやすいから一致団結に結びつくのかと思いましたが・・・。目指せ一位優勝に向けて真面目に歌いやすいのはたぶん女子 とか言ってました(笑) 娘が真面目なだけだと思いますが。

お礼日時:2018/11/02 17:57

田舎に行くほど男が歌わない傾向がありますね。


音楽の先生の指導方法でかなり差がでると思いますよ
歌うのが楽しくなるように指導する先生がいれば、学校全体で合唱大会も盛り上がりますよね。
ちなみにうちの息子は指揮者がしたい!クラスマッチで優勝したい!って行ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。先生の指導法によりけり・・・・ですか。確かにそうなのかも知れませんね。
全クラス対抗戦なので合唱大会には違いないんですけど、雰囲気が・・・・なんかピリピリしてました。(喩えようが難しい)
歌ってる曲が「ザ コーラス」て感じだからでしょうか(^^;) 聞いてる保護者も知らない曲多いし手拍子なんて。。。
盛り上がる合唱大会 見てみたいものです(苦笑)

お礼日時:2018/10/31 19:30

先生の一存かぁ〜〜


そりゃ、やる気失せるし、先生の好みになる。

自分自身の時は、仕切り屋さんが、決めていました。

子供の音楽の先生は、審査員になっていたのは良いんですが、受け持ちのクラスが毎回、1位になっていて、あからさまだと不愉快に思っていました。

こりゃやる気失せるぞ!ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生が自己満足そうに選んでいて息子としては何の関心もなかったそうです。まぁ元々歌う子ではないんですけどね。
けどあからさまな判定も嫌ですよねー(苦笑) 違った意味で頑張る意欲を無くしそう(^^;)
息子の学校は学級委員・保護者(鑑賞者)・先生・生徒会各一票づつの投票なので公正ではありますけど。

お礼日時:2018/10/31 19:25

私一人だけ音程外れてるせいで賞を取り逃したってことで袋叩きに遭いました。


それからはもう歌うのが恐怖です。

どんなに声を調整しようとしても変になる。
女子からはふざけてると見なされ特に目の敵にされてました。

正直言って、合唱コンクールは公開処刑です。自由参加にさせてほしい…。
逃げですがね。
でも、私のような展開を防ぐためにどうするか?
根性論意外に何の知恵も持ち合わせてない指導者しかいないと思うんです。
一致団結を学べるなんてのは、私のような極端な音痴がいなかったからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公開処刑・・・恐ろし過ぎます(苦笑) でも私も同意です。これが嫌で堂々と発声、歌った試しありません。口ボソボソでは無いにしても。出もしないソプラノ(女子は高音域得意と見なされる)に当たってしまい、どうやって自分の声をごまかして周りにかき消してもらうか必死に考えてましたよ。
合唱って何を得るために何に向けて頑張るんでしょうね(^^;)

お礼日時:2018/10/30 11:00

性差はあるでしょうね。


なにしろ小中の男子と言えば
「うたぁ~? 女がやるもんだろ(変な意味でないです)。サッカーしよーぜ!」
という年ごろですから。
個人差はあります。

うちは音楽一家で、
私の場合「歌うのはもういいよ。器楽がやりたいよ」です。
きちんとやったけど。
父は合唱大好きです。
母は人前で歌うのは自信がないらしいが、一時期コーラスをやっていました。
姉の実情は掴みづらいけど私ともども吹奏楽。

まあ、意に反して歌に回され続けたけど、
反抗してどうなるものでないし、
天下り的に「決まったことには従いなさい」の時代だったし。(今考えると実に正しい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーです。天下り的指導(合唱) それがしっくり来そうな感覚です。時代は変わっても合唱と言う教育指導は何ら変わってないようにも思います。曲目なんかは今風の詩や現代のポップ調ソングもあるから、取っ付きやすいのはありますが。スポーツやってる方が楽しい男子からは「合唱と言う音楽指導」は究極の地獄にも感じるのかもですかね 息子の様に・・・。

お礼日時:2018/10/30 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!