重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は合唱祭実行委員なんですけど、
歌のうまくなる教え方を知りません。

歌のうまくなる教え方を教えて下さい。

A 回答 (1件)

はじめまして。


「歌の上手くなる方法」は「頭がよくなる方法」と同様に回答は難しいと思います。

下記のことは音楽の基本的なことですので実行してみましょう。
・音程・リズム・を正確に歌う
・合唱の場合は各パートで声を統一する (目立つ声は禁物です)
・ブレス(息継ぎ)の箇所を決めて揃える
・歌詞を聞いている人がはっきりわかるように最初の言葉の出だしを大切に歌う
・歌詞の意味を朗読してみんなでどう歌いたいか考える
・指揮を良く見て曲の出だしや終わりや強弱は揃える
・暗譜の場合はまずしっかり覚える(ソロでも歌えるように人に頼らない)

普段、歌わない人にとっては学校の合唱だけで完璧な出来栄えを目指すのは無理があります。
クラスで楽しく有意義に限られた時間を練習するうちに絆が強まることで、本番みんなの心が1つになったら素晴らしい合唱になると思います。
頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。
早速、試してみたいと思います。
本当にありがとうございました^^

お礼日時:2007/10/18 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!