電子書籍の厳選無料作品が豊富!

某アニメの主題歌のはるか未来目指す羽根というのはどう言う意味なのでしょうかよろしくお教えください

A 回答 (4件)

作詞者のインタビューを見たことがありますが、


某主題歌の歌詞は制作サイドから「難しい、哲学的な歌詞にしてくれ」と言われて、
本編映像や設定もろくに観ないで2時間でさらっと書いたそうなんで、そこまで深い意味はないと思います。

歌に限らずあの作品全体に、
「難しそうなセリフや説明されない設定を散りばめておけば、あとはオタク(ファン)たちが勝手にあーだこーだ盛り上げてくれるだろう」
という感じで作られているんじゃないかなと
(それは決して悪いことじゃなくて、オタクたちって昔から作者が考えてもない設定や背景をあれこれ議論して楽しんできた人たちなんで)
    • good
    • 1

人に羽はない。

なので、「人ならざるもの(神話)になる」という意味です。

はるか未来とは、死をも超えてゆくこと。
生がある限りの人であるしかない、女神になれはない母親が、我が子にまさに残酷な指令と運命を告げているわけですね。
    • good
    • 1

たまたま昨日歌った残酷な天使のテーゼの事ですね。


アニメは、基本的にはアニメをテーマとした歌詞なので、「某アニメ」と名前を伏せたり「はるか未来目指す羽根」と尻切れすると、回答がしにくいです。

だけどいつか気づくでしょう
その背中羽根には

と歌詞が繋がっているので、残酷な天使の羽根という意味です。
この歌詞はアニメと関係ない難しい歌詞で、ノリの良いメロディに乗せているだけとJOYSOUNDのコミュニティで聞いた事があります。
    • good
    • 1

文字通りです。


羽根は空を飛ぶための部位なので、「(あなたには)羽根がある」というのは「(あなたは)遠くへ行く事が出来る」という意味です。
もちろん、「遠く」とは物理的な距離ではなく、「こことは違う世界」という意味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/03/10 06:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A