
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
そろそろ年賀状の人は準備始めると思うので、早めがいいです。
年賀状が来る人にだけ送ればいいと思う。
○月○日義父○○が○歳にて永眠しました
年始のご挨拶は遠慮いただきますよう
よろしくお願いします みたいの。
ネットでテンプレートあると思います。
文字が入ってるやつをそのまま送ったら「なんで名無しの権兵衛さんなの?」と突っ込まれました。
送る送らないはあとは旦那さんのお家のルールとお舅さんの意向を汲んででいいと思う。
No.5
- 回答日時:
お悔やみ申し上げます。
喪中はがきは、あなた方の家族に不幸があり、こちらからは(あなたです)新年の挨拶(年賀状)を失礼します。
という意味で出すものです。
必ず出さなければならないかと言えば、そうでもなく普通に「年賀状」を出すことも有りです。
喪中はがきを受け取った側は、忖度して年賀状を控える方や、寒中見舞いをくださる方もいます。
これは、喪中はがきを受け取った側の自由な判断です。
もし、お出しになるのなら、あなたが主導になりますから、続柄は「義父」の表記になりますね。
差出人の筆頭者は、あなたの名前です。
知人・友人の類には喪中はがきは出さず、例年通り「年賀状」を出すもありですね。
No.4
- 回答日時:
ご自身が、亡くなった方を悼み、喪に服したい気持ちがあるのなら、出してかまわないと思います。
古い習慣では、妻が夫姓を名乗っている場合は、義父でも「父」と表記するのが当然だったようです。
でも、今の時代、結婚は「夫の父の戸籍に入る」わけではないので、夫の父を「父」と表記すると、実父が亡くなったのかと勘違いされかねません。
義父(義父の氏名)の方が妥当だと思います。

No.2
- 回答日時:
ご主人亡き後も同居している、深いお付き合いが続いている、ご主人との親族との付き合いが濃い、仕事関係でつながりがある、お住まいの地域が昔ながらの風習を大事にするところである、などの環境であればお出しになっては?
そういう環境になくても義父さんに対する気持ちが深いのであれば出してもおかしくはないです。
出す場合、「父」としても苗字が同じなのでほとんどの人はご主人のお父様と理解すると思います。しかし中には勘違いする人もいますのでわかりやすくするなら「義父」がよろしいかと思います。
私だったら主人が先立ったら義父との付き合いはなくなるので出すことはないでしょうが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 私の祖父の兄弟が亡くなりました。 今年は喪中ハガキを出さなければなりませんか? 1 2022/11/04 19:34
- 高齢者・シニア 義父の後妻と養子縁組を解消したい 1 2022/04/17 21:25
- その他(行事・イベント) 喪中の内祝いについて 1 2023/02/06 18:42
- 相続・譲渡・売却 家屋の名義変更 7 2022/06/17 11:54
- ビジネスマナー・ビジネス文書 弔電をやるべきかどうか? 会社の取引先で2名でやられてる販売店の社員の奥様の実父がお亡くなりになりま 5 2022/06/11 07:18
- 法事・お盆 喪中はがきか年賀状かどうするべきか悩んでいます。 今年の1月に母方の祖父が亡くなり12月、1月は法要 2 2022/11/12 01:12
- 法事・お盆 初彼岸の件です。義父が亡くなって3月18日に49日を迎えます。初彼岸を行うのでしょうか。 私の主人が 4 2023/03/13 14:43
- 借金・自己破産・債務整理 最近父親から身に覚えのない借金を打ち明けられました。 ア●ムから2005年に70万ほどお金を借りてそ 6 2022/04/26 12:36
- 相続税・贈与税 父が亡くなりなりました。 生命保険の死亡保険金600万円についてなんですが、 契約者・被保険者は父、 7 2022/07/20 08:56
- 葬儀・葬式 喪中はがき 6 2022/11/04 16:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義父または義母としたことがある方
-
義父を激怒させてしまった私。...
-
義父の性格が苦手。何でもかん...
-
義父との同居 解消したいです。
-
義父の四十九日。私の親は…
-
続柄がわかりません。
-
義父について意見求めます。 私...
-
義理の父の後妻との養子縁組解...
-
義父の葬儀に参列できない。 主...
-
許せない義父との関わり方 許せ...
-
義両親へのLINEの返事が思い付...
-
義父が大嫌いになりました。二...
-
義父に「何の権利もない嫁に権...
-
義父への実父からの見舞金
-
夫と別居中、子供を義父母に会...
-
義父に送る文章を考えて頂きま...
-
旦那不在時の義父の訪問が苦痛...
-
香典は頂いた金額をお返しする...
-
一人っ子の嫁なのに、法事に呼...
-
亡き夫の親族との付き合い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義父または義母としたことがある方
-
義父の四十九日。私の親は…
-
義父を激怒させてしまった私。...
-
義父の性格が苦手。何でもかん...
-
義父に送る文章を考えて頂きま...
-
義父への実父からの見舞金
-
続柄がわかりません。
-
義父の葬儀に参列できない。 主...
-
義父を好きになりました(同性)
-
義父のセクハラで困っています...
-
義父との同居 解消したいです。
-
義父がちょっと苦手です。 旦那...
-
義父が大嫌いになりました。二...
-
義実家からの近況報告や様子伺...
-
旦那不在時の義父の訪問が苦痛...
-
義理父同居に伴うストレス
-
亡き夫の親族との付き合い
-
夫と別居中、子供を義父母に会...
-
仕事を辞めて実家に帰って来い...
-
嫁ですが、義父と口喧嘩になり...
おすすめ情報