重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

図のように4つの値をプロットして放物線上のグラフを作ったのですがプロットされた値以外の間の数値を推察したいのですが方法が分かりません。教えてください。

「エクセルの折れ線グラフのプロットされた値」の質問画像

A 回答 (3件)

fujillinさん、勉強になりました。

「エクセルの折れ線グラフのプロットされた値」の回答画像3
    • good
    • 1

メモリを細かい設定にする程度ではだめ?

    • good
    • 0

こんにちは



「近似曲線」の機能で近似しているのでしょうか?
であれば、「近似曲線の書式設定」で「数式を表示する」オプションにチェックを入れると数式が表示されますので、その式を用いれば良いのではないでしょうか。

あらかじめ理論関数がわかっているような場合には、その曲線に対して最適となる係数を解く形で求めることが必要になるでしょう。
多項式近似を始めとするごく一般的な関数近似式であれば、エクセルの近似機能のなかにありますので、そちらを利用してしまった方が手っ取り早いですね。

図の描画などで用いられているものとして「ベジェ曲線」や「スプライン曲線」がありますが(エクセルの線描でも用いられている)、「近似曲線」のメニュー中にはないので、そのような近似方法を採用したい場合には自分で解いて求める必要があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B8 …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%97 …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!