
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ホルンに限らず、楽譜を見て「声に出して歌う」というのが初見演奏には必須です。
「ソルフェージュ」といいます。
楽器で正しい音を出すには、その音を「歌える」ことが必要ですから。
いろいろな楽譜を見て、声に出して歌う練習をしましょう。ハミングでよいです。
また、楽器でも、ウォーミングアップのときに、いろいろな音を基準に
3度(短三度、長三度)、4度、増4度、5度、6度(短6度、長6度)、7度、オクターブ
などのいろいろな音程の「跳躍」を練習しておくとよいと思います。
そして、初見の楽譜を見たときには、その「音程の跳躍」を見て次の音を声に出すなりイメージします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホルンはHr。Hnは何?
-
チューバについてです 後輩がチ...
-
オーケストラスコアの 1番左に...
-
絶対音感って暗譜を早く出来る...
-
ホルンのFシングル、Bシングル...
-
"pick a note"って…??
-
ホルンの運指を教えてください
-
ヴァイオリンの指板にテープを...
-
トロンボーンの記譜法についって
-
「brassy」の意味を教えてください
-
この言葉の意味を教えてください。
-
チューバを吹いていて音程が合...
-
トロンボーンC♭のポジション
-
楽器のホーンとホルン 違いって...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
ピアノ選びで悩んでますサミッ...
-
トロンボーンからトランペット...
-
トランペットって難しいですか?
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホルンはHr。Hnは何?
-
チューバを吹いていて音程が合...
-
「brassy」の意味を教えてください
-
ホルンの運指を教えてください
-
テンポとキーについて
-
ロータリートランペット用のマ...
-
なんで吹部の人は1stにこだわる...
-
吹奏楽部の人数が100人を越える...
-
高2女子です。トロンボーン吹い...
-
楽器のホーンとホルン 違いって...
-
楽器を吹いたことのない人がユ...
-
私は吹奏楽部で楽器はトロンボ...
-
ホルンがやばい(難しい)曲
-
私はトロンボーンという写真の...
-
ユーフォニアムのチューニング...
-
アルトサックスを吹いているの...
-
記譜上のホルンのEs管の音は、...
-
チューニング時の周波数について
-
大人になってから趣味でフレン...
-
こどものおもちゃの笛の名前を...
おすすめ情報