
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.5です。
> 100円硬貨があれば、なんの問題もないことなのですが、
単に、1,000円札で支払い、700円の釣りを得た、
これは300円を硬貨で払ったのと、何の違いもありません。
> 商品券2,000円分で払うべきということですね。
そうではなく、支払いの組み合わせは他にもある、という事です。
なお、商品券には利用条件が書かれているので、確認してください。
現金との組み合わせは自由/不可、釣りが出る/出ない、等々。
確認できなければ、利用時にお店に聞けばわかります。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/11/26 13:31
再度ご回答いただき、ありがとうございます。
読解力がなく申し訳ございません。
商品券を確認してみたら、
関係ありそうな文面は、現金との交換不可と
金券購入、公共料金支払不可ぐらいでした。
No.5
- 回答日時:
> おつり700円をもらうことはNGですか?
計算上はあっていますが…
購入金額が2,800円であれば、
商品券500円+現金2,300円から商品券2,500円+現金300円の範囲で利用できます。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/11/26 12:57
ご回答いただき、ありがとうございます。
100円硬貨があれば、なんの問題もないことなのですが、
お札しかない場合はどうするってことですが、
商品券2,000円分で払うべきということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商品券やギフト券は金券ショッ...
-
ヤフー商品券
-
御礼に五万円程度の商品券を渡...
-
二つ折りにしてしまったJCBギフ...
-
ocsの商品券ってかねひででも使...
-
三回忌法要のお膳について
-
商品券、一度に使える枚数
-
商品券と現金の併用
-
額面以上のお釣りをもらう商品...
-
図書券が使えなくなるって、本...
-
そごうで使える商品券を教えて...
-
ヤマダ電機での商品キャンセル...
-
商品券を市販ののし袋に入れて...
-
宅急便の代引で商品券を使えるの?
-
教えてgooの回答ポイントが貯ま...
-
商品券の内祝いの包み方
-
商品券の使い方
-
全国百貨店共通商品券使える店
-
個人がお金を作る
-
商品券での大きな買い物
おすすめ情報