重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

真冬にバイクでぶっ飛ばしても寒くないオススメ防寒着ってありませんか(`▽´)?

写真はワークマンイージスプロです
このモデルは使用してみました(`▽´)
ネットでベタ褒めバカ売れ状態のワークマンイージスシリーズですが噂ほどの防寒性能は感じませんでした( ・᷄ὢ・᷅ )
確かにお値段を考慮すれば優秀なのですが5度くらいを下回るとバイクで走れば寒いです(ノД`)

「真冬にバイクでぶっ飛ばしても寒くないオス」の質問画像

A 回答 (8件)

このウェアは「作業しているときの防寒」にはいいかもしれませんが


バイクの風にはどぉかなあ

やっぱ ツナギ ですよ 表面がビニールの奴
ただし 会社に行くなら着替え一式 を持っていないと ツナギのまま職場に現れちゃ顰蹙をかいます。
    • good
    • 1

うんち❔



捕まっちゃいました
    • good
    • 1

アンダー・インナー・アウターと複合的に対策しないと寒いですよ。

寒さを感じる元は人間が出した水蒸気なんですから。水蒸気をいかに素早く皮膚表面から外部へ排出出来るか、が防寒の基本。どんな高性能なアウターを着ても、木綿のパンツとシャツじゃ冷たいでしょう。
それからバイク用に開発されているウェアじゃないと、縫い目から風が入る・首や手首や裾から風が入る、など、静止状態で使うウェアと100km/H以上の高速で風にぶち当たることを考慮されているウェアとじゃ、違いが出ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりバイク用が良いのですかねぇ(´・ω・`)
そう言えばイージスプロはスノボ用だったような気が(´・ω・`)?
インナーもヒートテックから極暖ヒートテックにしてみます( ̄∀ ̄)

お礼日時:2018/12/05 21:44

バイクに乗るのにツナギ知らないの❔



ワークマンよりもバイク関 連ショップの方があるでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ツナギはねぇ(´・ω・`)
うんちょすが不便なのですよ( ゚д゚ )

お礼日時:2018/12/05 21:45

やはりツナギが1番でしょうね。



納豆フレグランスが気になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ツナギですかぁ( ̄∀ ̄)
盲点でしたね(´∇`)
ワークマンに行ってみよう(´・ω・`)

お礼日時:2018/12/02 06:39

こんにちは。


その昔(4年ほど前まで)、モンベルのランドクルーザージャケットを着ていたのですが、暖かかったですね。
寒冷地在住でして11月初めや4月初めの最高気温ひと桁台でも寒さは感じられませんでした。
これを着るときはインナーにセーターは不要でしたね。
今はバイクを降りてしまいましたが、極寒時(氷点下10度程度)の裏山散策(登山)に使っていて重宝しています。

ただ、5~6年前にモンベルでは廃版になり、今は「風魔プラスワン」で、ほぼ同様のものを作っています。
襟首周りや袖口の作りはモンベルと全く同じで評判も良いようですよ。
https://www.fumaplus1.jp/SHOP/1602109.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どひゃ〜( ゚д゚ )
約5万円ですか(T_T)
ちょっと予算オーバーだなぁ( ゚д゚ )
2万くらいで何とかしたいっす(T_T)
でも壊れる物でもないのでレビュー調べて頑張って検討してみます(`▽´)

お礼日時:2018/11/27 20:59

こんにちは( •ω•ฅ).。.:*♡



ライダーかっこいいですネ♫

個人的にはターミネーターのシュワちゃんみたいなのが良いです(๑•ᴗ•๑)♡

チョンボライダーさんは日本全国かけめぐるのですか??

私は原付しか乗れません(笑)
全く役に立たない回答ですみませんでした^^;
「真冬にバイクでぶっ飛ばしても寒くないオス」の回答画像2
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんちゃ〜(´∇`)
シュワちゃんがハーレー乗ってる姿は様になりますね( ̄∀ ̄)
ツーリング範囲は九州全域ですがお金と暇があれば日本1周したいですね(`▽´)
まあ定年退職後じゃないと日本1周は無理でしょうから北海道までフェリーで行って北海道1周ツーリングは考えてます(`ω´)

お礼日時:2018/11/27 19:00

足裏用と背中にホッカイロを貼ってます

    • good
    • 2
この回答へのお礼

イージスの裏とズボンの裏にホッカイロ装備しても寒いっす( ・᷄ὢ・᷅ )
やっぱ長時間のツーリングだからかな(´-ω-`)?
もう電熱系しかないのか( ・᷄ὢ・᷅ )

お礼日時:2018/11/27 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!