
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
他の質問でも答えたのですが、500W でも十分動くと思います。
GeForce GTX1060 3GB の最小限必要な電力は 400W ですので、パソコンショップ系の BTO(Build To Order) では、100W の余裕を取って 500W を搭載します。GeForce GTX1060 消費電力 120W、最小限必要な電力 400W
GeForce GTX1080 消費電力 180W、最小限必要な電力 500W
電源計算サイト → http://outervision.com/power-supply-calculator
Load Wattage: 406 W ← 最大消費電力
Recommended UPS rating: 800 VA
Recommended PSU Wattage: 456 W ← +50W の余裕
Corsair RM650x 80PLUS GOLD認証取得 650W静音電源ユニット PS593 CP-9020091-JP
Corsair CX650M 80PLUS BRONZE認定 PC電源ユニット PS628 CP-9020103-JP
前回の回答の計算値がおかしかったので訂正します。CPU の選択で Core i7-8700K が有効でなかったようです。どうも済みませんでした m(_ _)m。改めて載せておきます。まぁ 500W でも足りると言えば足りるのですが、結構ギリギリの感じはします。
Core i7-8700K、16GB、SSD+HDD、GeForce GTX1080、DVD Super Multi Drive
Load Wattage: 437 W ← 最大消費電力
Recommended UPS rating: 850 VA
Recommended PSU Wattage: 487 W ← +50W の余裕
お薦めの電源は、Core i7-7700 と変わりませんね。
Corsair RM650x 80PLUS GOLD認証取得 650W静音電源ユニット PS593 CP-9020091-JP
Corsair CX650M 80PLUS BRONZE認定 PC電源ユニット PS628 CP-9020103-JP
今回の最大消費電力は、406W なので 500W の電源は 100W 弱の余裕があります。通常は最大消費電力の動作はしないので、全く問題ないです。ゲーム時の最大負荷時にどうなるかと言うことなので、経時劣化していなければ大丈夫だと思います。使っていて、高負荷時に不安定になるようなら、電源の電力不足=主に 12V 系なので、電力アップを考えて下さい。
PCの電源ユニットについて、パソコン初心者にも超!解りやすくまとめてみました!!
http://torano-maki.net/capture/custom/power_supp …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入で真剣に悩んでいる者です…。 現在、 OMEN by HP 25L Gaming 6 2022/11/14 20:53
- BTOパソコン BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか 9 2023/01/21 12:15
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのコスパについて聞きたいですが、 ●CPU▶︎i7-10750H ●マザボ▶︎Inte 1 2023/06/20 11:02
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのコスパについて聞きたいですが、 ●CPU▶︎i7-10750H ●マザボ▶︎Inte 2 2023/06/20 14:04
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- その他(パソコン・周辺機器) 私のパソコンはどこまで増設・変更が可能でしょうか? 5 2022/07/09 14:59
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- BTOパソコン イラスト制作用のデスクトップパソコン 7 2023/01/22 20:25
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
- BTOパソコン Core i7-12700 RTX3070のpcにモニター2枚、 サブでCore i5-9300h 2 2022/12/13 22:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
電源落としてもマウスの光がつ...
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
PMG4起動しません...(涙)PartII
-
HDD増設について
-
強制終了の仕方を教えてください。
-
MS-DOSの正常の終了方法
-
PCの電源は入るが起動しない
-
初期設定を途中で止めることは...
-
ヒューンという音とともに電源...
-
パソコンの電源が入らない
-
maxtor の外付けハードディス...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
外付けHDD(HD-S40U2)の挙動...
-
故障したパソコンAを、パソコン...
-
ハードディスクがかなり大きい...
-
Windows 10 ノートで電源OFF し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブル抜き差しについて
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
GTX1080 電源
-
初期設定を途中で止めることは...
-
「PCが起動しない」を英語では?
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
ゲーム中にブラックアウトして...
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
現在の電源がAC駆動かバッテリ...
-
DELL QUICKSET は必要でしょうか?
-
HDDのカリカリ音?が止まら...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
MacBookが閉じられなくなりまし...
-
最近パソコンの立ち上がりが遅...
-
電源落としてもマウスの光がつ...
おすすめ情報
これからGTX1080を買おうと思っていて、今まではGTX1060 3GBを使っていました。