

No.4
- 回答日時:
>確認したいデータがdropbox等のクラウドサービスに入り切らない容量なので
Dropboxって無料で20GBくらい有るんですよ?
いやさぁ、そんな大容量の物を風呂場で見る?w
まずそこから考えないとw
まぁいいけど
宅内のネットワーク経由でファイル見れるけどPCの電源も入れっぱなしにしないと行けない上に
設定も必要になるからこの様な質問している時点では難しいと思うので、僕には出来るとしか答えられないですね
ありがとうございます。
どのデータを見ようか決めてないので、ぜーんぶ候補にいれる、となるとこうなるんです・・・
設定は追々頑張って調べます。
No.3
- 回答日時:
PCの共有設定を利用する事で
PCのフォルダは公開可能ですが
個人的にはオススメできない運用方法です
PCはHDDは常にアクセスされ続ける
とても忙しい部材であり その負荷を上げる行為は
そのままHDDの寿命を縮める行為だと理解してください
単純に動画コンテンツや、ドキュメントなど
ローカルエリア内で共有したい資産があるなら
NAS(Network Attached Storage)を利用するのが正解です
単純な PC接続型USB外付けHDD と違い
有線LAN接続ポートに直接 食い付く仕様なので
PCの電源OFF/ON状態に左右されず利用が可能です
しかも、NASは外部ストレージとして認識されるので
OSへの依存性も低く Windows,Android,iOS,UNIX系など
多種多様なOSデバイスからのアクセスが可能になるので
バックアップ先としても有能です
コンテンツの保存先が端末に依存しない環境づくりは
不意に訪れる端末の故障時に対し
「初期化して良いか?」の問いに「OKです」と
即答できる環境に直結しますから是非、前向きに検討してください
参考情報
NAS 人気 売れ筋ランキング|価格.com
http://kakaku.com/pc/nas/ranking_7731/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハッキング・フィッシング詐欺 ネット速度 1 2022/12/31 10:47
- Illustrator(イラストレーター) お絵描きなどの液晶タブレットに詳しい方教えてください。 4 2022/03/29 10:10
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Wi-Fi・無線LAN スマホ ⇔ 家庭用WiFiルーター ⇔ PC のようにして、スマホとPC間のデータのやり取りは、でき 4 2023/01/22 13:03
- タブレット 10年以上使った、デスクトップPCが、壊れそうです。ノートPCか、タブレットにします。 友達で、先に 7 2023/05/21 21:12
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) デスクトップPC、ノートPC、スマホ、タブレットなどたくさん持っている人はどのように使っていすか? 4 2022/11/08 01:00
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 別棟でのネットワークについて 4 2022/06/05 14:41
- タブレット Android 12 タブレット10インチ wi-fiモデル TECLAST T40 Pro タブレ 6 2023/07/21 19:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動きが重くなったので、使わなくなったノートPCの使い道 9 2022/04/10 15:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車でのタブレットの接続方法...
-
スマホでテザリングのいい方法
-
なぜか「IPv6」の方が遅い。
-
タブレットが突然wifiにつなが...
-
電子書籍を買おうか困ってます
-
建築現場用にタブレットを使用...
-
HWD15 ルーターの周波数2.1Ghz...
-
モトローラでのWi-Fi接続について
-
中華製のタブレットとソフトバ...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
「Technics Audio Center」をパ...
-
PCとスマホでOneNoteを同期させ...
-
写真をPCからタブレットへ移す...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
Androidタブレットを軽くする
-
労災申請
-
LINEだけやりたいんですが、お...
-
パソコン上のGoogleフォトにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN子機
-
USBーイーサネット変換器について
-
質問です。初心者です。 中国製...
-
タブレット Wi-Fiが使えない
-
タブレットが突然wifiにつなが...
-
ドトールのwi-fi、すぐ切れるん...
-
職場で借りたAndroidタブレット...
-
タブレットのWiFi接続が途切れ...
-
Bluetoothスピーカーから音が出...
-
wifiが繋がらない
-
wi-fiの付いたタブレットを無料...
-
解約したタブレットをスマート...
-
中古屋さんでタブレットを買っ...
-
阪急電車の中でwifiを使うには...
-
タブレット購入と海外での使用...
-
通信できないタブレットやネッ...
-
PCをプロジェクタ、液晶タブレ...
-
記事の解説をお願いします。
-
インターネットに繋ぐ方法 (Wi...
-
オークションで買った I Pad 5....
おすすめ情報
すいません、確認したいデータがdropbox等のクラウドサービスに入り切らない容量なので
そういう手段が使えないんです。
皆様、回答ありがとうございます。
とりあえずPCの中身を共有することは出来そうだとわかりました。
細かい設定は調べます。
接続ってどうなるのでしょうか?
今マンション備え付けのLANポートが2つある状態です。
PCは有線LANで繋ぎたいと思ってます。(速度が落ちると嫌なので・・・)