
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どういう環境でCGIを動かしているのかわかりませんが、比較的どんな環境でも動くスクリプトを書いてみました。
最初の5つの変数だけ書き換えればメールを送れます。ただし、Net::SMTP.pm (これは libnet で入ります), MIME::Entity.pm, Jcode.pm が必要になります。
ちょっといい参考文献が見つからなかったので下記URLをあげましたが、SMTPプロトコルやそのたメールの知識が必要となります。必要なモジュールさえ揃っていればこのサンプルコードの方が簡単かと思われます。
#!/usr/local/bin/perl -w
use strict;
use Net::SMTP;
use MIME::Entity;
use Jcode;
my $from_address = 'from@address';
my $to_address = 'to@address';
my $from_name = '送信者';
my $subject = '件名です';
my $body =<<BODY;
本文です、本文。
半角文字や機種依存文字に注意。
BODY
my $smtp_host = $from_address; $smtp_host =~ s/^.*?\@//;
my $smtp = new Net::SMTP($smtp_host, Timeout => 10) or die;
$smtp->mail($from_address);
$smtp->to($to_address);
$smtp->data();
my $mime = MIME::Entity->build( From => Jcode->new($from_name)->mime_encode . " <$from_address>"
, To => $to_address
, Type => 'text/plain; charset=ISO-2022-JP'
, 'Content-Transfer-Encoding' => '7bit'
, Subject => Jcode->new($subject)->mime_encode()
, Data => Jcode->new($body)->h2z->jis()
);
$smtp->datasend($mime->as_string());
$smtp->quit();
参考URL:http://www.fc-lab.com/network/program/perl/mail. …
No.1
- 回答日時:
perlやCGI・OSの事が分かっていれば簡単です。
UNIX系ならsendmailをパイプでオープンして内容を出力してやれば送信できます。
・・・と書いても漠然としすぎて分からないでしょね。
とりあえず『CGI メール送信』で検索してみてください。
とても沢山出てきます。
フォームからCGIを呼び出しメール送信するPerlプログラムがフリーでDL出来るので参考になると思います。
その部分を注文CGIに組み込めば比較的簡単に実現できます。
インターネットメールでは、宛先等のヘッダ部分に単純な漢字コードは含めることが出来ないので、MIMEエンコードに対応したサンプルをダウンロードしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wallpaper Engineでおすすめの...
-
Perlのエラーについてご教授く...
-
bashスクリプト
-
perlで2次元配列をサブルーチ...
-
Strawberry Perl for Windows ...
-
ターミナルで特定の文字と文字...
-
INDIRECT 横に再度抽出したい
-
Perl 数値にスラッシュを入れる...
-
Perlの全角スペース 文字化け?
-
perl の open について教えてく...
-
Perl言語について。
-
ファイルをディレクトリ分配の...
-
アルファベットに付いて質問し...
-
#!/usr/bin/perlで書きだしたCG...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
AI sisterとは、偽物の人ですか?
-
ファイルアイコンの左下に緑の□...
-
perlプログラミング 空白行削除
-
perlでリテラル値はメモリにど...
-
Perlで時間の計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdのアップデートをし...
-
cgi 実行時のエラー
-
Net::SMTPでメール配信できる限...
-
Perl メール件名について
-
PerlでSMTP-AUTH認証をする
-
perl メール 一斉送信プログラム
-
ASP.netについて
-
DelegateでPOP3、SMTPのリバー...
-
ビジネスメールの敬称
-
Googleフォームを回答したか確...
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
お問い合わせフォームから送信...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
フォームを再送信しますか?
-
数字以外の入力をエラーにする...
-
教えて!全角文字「μ」の半角
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
DataGridViewの桁数制限に関して
-
VBA R1C1形式で変数の入力について
おすすめ情報