
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足読みました
壊れるのはタペットプレートやピストン(の歯)や
スイッチの焼損ですね
こういったパーツは樹脂製で負荷がかかったときに
ギアやモーター壊さない様に壊れやすくなってます
(私個人の推測です)
純正のギアなら年単位で使用しても問題は無いでしょう
とは言えカスタムパーツに交換したら調整次第で
ギアも即破損します。経験ではピニオンが削れやすいです
後はギア回らなくさせても電気流し続けたらるとモーターから煙出ます
重ねて回答しますが
サバゲー中に無茶な使用をしない
パーツの交換をしない
この2つを守ればマルイ製なら年単位で遊べるってのが
私の様々な失敗を繰り返した結果の結論です
No.1
- 回答日時:
ん~体感の話となりますがセミを多用すると壊れやすいです
マルイのスタンダート電動ガンは電子トリガーを使ってない物理トリガーです。
これが曲者でスパークの発生、起動電流過大等色々と機器に負荷をかけます。
早い話モーターは動き出す時に大きな負荷が掛かります
フルで撃つ時みたいにモーター回し続けた方が色々と負荷が少ない
セミで小刻みに連続で撃ってたら壊れやすいです
何発って言うより使い方が悪いと壊れるって事です
説明書読んで注意して使えば「飽きるまで」使えます
壊れてもマルイは修理してくれますしね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご回答お願いします。 ・ギアリ...
-
5MTと6MTについて
-
平成22年式 k13 マーチ バック...
-
8速と10速のチェーンリング...
-
スリッパークラッチについて
-
大型トラックの第2段階 でのコ...
-
180SXに合うファイナルギアって...
-
オートマの車なんですが、ギア...
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
ロードフレームにピストクラン...
-
10Sカンパのコンポにシマノのチ...
-
内装ギヤの故障?で滑るのです...
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
ロードバイクにMTB用ギアクラン...
-
グループ an ao aw ???
-
ピナレロ 『most』ブランドに...
-
ロードバイクとMTBのディレイラ...
-
MTB スピードアップ
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
SPDペダルとクリートの噛み合わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
ベルトドライブ自転車でペダル...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
大型トラックの第2段階 でのコ...
-
歯車を専門に販売しているお店
-
自転車のペダルが回らなくなり...
-
MT自動車を駐車する時の手順に...
-
大型トラックのMTのバックギア...
-
ポケモンブラックホワイトの無...
-
ミッション車で走ってる時突然...
-
路線バスでシフトアップの時に...
-
180SXに合うファイナルギアって...
-
2種類のスプロケットの違いを...
-
8速と10速のチェーンリング...
-
トライアンフにバックギアはつ...
-
PINIONとGEARの違い
-
バックの時のあの音
-
国鉄「54」
-
ヤマハ ギアの二人乗りについて
-
自転車のチェーンが噛みこんで...
おすすめ情報
なるほど...
モーターも壊れやすい部品なんですね。では、ギアの方はどうなのでしょうか? やっぱり使っていると歯が潰れたりして壊れますか?