
お答えお願いします、
最近のRCで、EP、GPどちらにもスリッパークラッチ良く耳にしますよね、オフロード多いかな。
私は、タミヤさんのGP TNX所有してますが、ギア交換時に、スリッパークラッチの戻しの調整が、分からず困ってます、
メーカーさんに、問い合わせした処、回答があやふやでした、
回答の内容です
説明書を、参考に、、、いっぱいに閉めこんで1/4戻すとか、
ギアを、指で回し滑るか、滑らない程度とか、
タイヤが、ホイルスピンになるようにとか、
調整して下さいとの事でした、
他社の説明だと、1回転1/4戻しが基本とか、
良く分かりません
宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
サべギガはスパー、ベルともに金属の強化パーツを
使っていますので今の所舐めたり減ったりは無いです。
私は、テラクラ持ってますが、TNXも一緒ですよね?
ギヤ舐めとかしたこと無いですけどね・・
田○に不良品だ!って送ってやったらどうですか?
無償修理してくれるかも知れませんよ・・。
サべギガは、金属の強化パーツあるんですか!
勉強不足でしたね、参考になります。
メーカーさんに、問い合わせしました。
以前に やはり回答があいまいで、減ったギアパーツを、無料で送ってもらいました。
調整してみます、時期的にまた走行してませんが、
有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
まず、スリッパーの役割はタイヤへの大きな負担が
かかったさいに、衝撃がモロにギアへ伝わらない様に
滑らせるための物ですよね。
ま、ほとんどの場合スリッパーは不要と思いますが
一杯絞めこんで半回転もしくは一杯絞め込んだままで
良いと思います。
私は、サべ、ギガ、ですがスリッパーは一杯締めこんで
います。なぜかと言うと、スリッパーの滑りにきずかずに
走行し続けると熱を持ち、スパーなどの部品が痛んで
しまう為です。
スリッパーははっきり言って不必要です。
ご回答有難う御座いました、
メーカーさんと同じような回答です 安心、
参考にして、調整してみます。
私のTNXは、新品で購入し、舗装路面を1時間位慣らし走行したら、ギアがツルツル状態にまりました。
これも、スリッパー調整なのでしょうか???
サベギガも、ギア磨り減りますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご回答お願いします。 ・ギアリ...
-
上からの力を横に変えるには?
-
スリッパークラッチについて
-
8速と10速のチェーンリング...
-
歯車を専門に販売しているお店
-
平成22年式 k13 マーチ バック...
-
ゼノギアスで
-
オートマの車なんですが、ギア...
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
カンパからシマノへのスプロケ...
-
ママチャリの外装6段と内装3...
-
カンパフリーのホイールに、シ...
-
ロードバイクにMTB用ギアクラン...
-
グループ an ao aw ???
-
シマノSORAとアルテグラ互換性
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
内装5段で、どのくらいの坂道...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
サンツアーで使えるチェーン
-
ミッシングリンクを3回以上付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
ベルトドライブ自転車でペダル...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
大型トラックの第2段階 でのコ...
-
歯車を専門に販売しているお店
-
自転車のペダルが回らなくなり...
-
MT自動車を駐車する時の手順に...
-
大型トラックのMTのバックギア...
-
ポケモンブラックホワイトの無...
-
ミッション車で走ってる時突然...
-
路線バスでシフトアップの時に...
-
180SXに合うファイナルギアって...
-
2種類のスプロケットの違いを...
-
8速と10速のチェーンリング...
-
トライアンフにバックギアはつ...
-
PINIONとGEARの違い
-
バックの時のあの音
-
国鉄「54」
-
ヤマハ ギアの二人乗りについて
-
自転車のチェーンが噛みこんで...
おすすめ情報