重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日から3回ほど県外のヤマダ電機から電話がかかってきてます。
電話は知らない番号なので出ていませんが、まだ学生のためか代わりが一つもありません特に県外なので、、電話の内容はどのようなものなのでしょうか?請求書とかだと思い出るのが怖くて質問させていただいてます。

A 回答 (4件)

知らない番号へは基本出ないことです。


特に年末で詐欺も多く聞きます。
不安でしょうが、無視が一番。
心当たりがあれば、店舗の方へTELすれば良いと思いますよ。

佐川急便でも偽のメールもあり、注意を呼び掛けてます。
    • good
    • 0

>電話の内容はどのようなものなのでしょうか?



 そんなの誰もわかるわけない

>請求書とかだと思い出るのが怖くて質問させていただいてます。

 えっ?
電話に出なければ 解決するとでも思っているの?
 仮に請求だったら
ヤマダ電機が、裁判所に訴訟を起こす事も考えられる
 裁判になったら 何度も電話をかけたのに
「出ない!折り返さない!」裁判官の心証悪いと思うけど・・・

 そもそも、請求に心当たり無いなら
ヤマダ電機の勘違いだって事もある
    • good
    • 0

シカとしてたら、簡易裁判所から出頭せよって感じの書留郵便がくるかもよ

    • good
    • 0

電話先の所在がわかっているのなら、出た方が良いです。

後に伸ばしても変わりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!