
すごくすごく部活に行きたくないです。
僕は高専に通っている者なのですが、部活が嫌すぎて行きたくありません。もうやめたいです。人間関係でのもつれが原因で、なんとか部活に参加しようとしても憂鬱でお腹が痛くなったり、イライラしやすくなったりと情緒不安定になります。家族にもやめたいと言っているのですが、「ここでやめたら就職のときに響くよ」と言われて、やめることを許してくれません。それと、「今ここで逃げたら社会に出ても逃げるようになるよ」と言われます。それは確かにそうだと思うのですが....それでも続ける気にはなりません...
僕はもう3年生で、もうすぐ4年生です。高専は5年で卒業なのですが、ここまできたらなんとか続けた方がいいのでしょうか?もう考えすぎて自分でもどうするべきなのかわからなくなってきました...
就職となるとやはり部活を続けていたかどうか重視されるのでしょうか?また、ここで部活から逃げている人間は社会に出ても同じようなことをしてしまうでしょうか?
あやふやな質問ですみません、どうすればいいかわからないもので...
どなたでも回答お待ちしておりますm(_ _)m

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
職種によっては部活を続けた方が印象が良くなります。
例えば工場の製造オペレーターとか建築現場などは忍耐力および納得できなくても上司の指示に従えることが重要なので、団体行動する部活を続けてきた人が有利になります。
当然ながら部活を続けて心が病んだ人よりは、退部して心身共に健康な人の方が就職は有利です。
今の部活を続けるか、退部するか、転部するか。
貴方にとってよりマシな選択をして欲しいと思います。
ご家族の言うことは本当でもあり嘘でもあります。
1つのことを続けて評価されるのは、続けた期間に見合う何かを得た人です。
ダラダラ続けても評価されません。
部活と会社では辛さの質が違うので、退部したからといって社会に出ても逃げるようになるとは限りません。
結局はやってみないと分からないのです。
一つ言えるのは心が折れる前に行動すべきということ。
本当にもう駄目だと思ったら、親と殴り合ってでも辞めた方がいいです。
心は一度折れると簡単には戻りませんので。
「逃げ」と「危機回避」は違います。
もし人間関係でギクシャクするだけでなく、暴力を振るわれたり物を壊されたりといった実害があるなら、迷わず辞めてしまいましょう。
No.2
- 回答日時:
確かに部活、習い事を辞めずに続けた根性が、就活では企業から買われやすいです。
やはり採用したのに簡単に辞められたら困るので、1つのことを続けたと言う事に面接では食い付いてきます。
そして本人も自信に繋がるので、面接でも動揺せずに受け答えをしやすいのはあります。
私は大学生の4年で、あるスポーツを16年続けて結果も出してるので、学歴よりそこに1番企業は食い付いて来ます。
ここまでの長い年月の試練も乗り越えても来てるので、面接もある程度は発言出来ます。
私もここまで部活も全てが楽しかった訳ではないし、人間関係も色々あります。
ただ私には上達したい目標があったので、その気持ちを第一優先に考えて来ました。
これは私の場合です。
あなたの人間関係が孤立するほど大変なのか、チーム競技なのか、で状況も変わりますけど、個人競技などならチームよりは乗り切りやすいんじゃないかと思いますけど。
私が見る限りでは、中途半端で辞める人は、逃げる傾向にあります。
私は部活以外でも試練があり、色々と乗り越えて来られたので、今辛い事があっても、過去の事と比較をすると、なんて事ないと思えるので乗り越えられます。
例えば、部活が毎日あり、週1休みになったら嬉しいじゃないですか。
でも帰宅部が週1で残りなさいってなったら苦痛なんです。
楽を覚えると、現状よりも辛い事があると苦痛に感じてしまうって事です。
だからあなたの親の言う事も一理あります。
ただあなたの状況もあり、精神的に追い詰めてまでして無理をするのは良くないので、あなたにとっての部活の第一優先は何か、色々ともう一度考えて答えを出すのが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
部活と社会では立場も状況も人間関係も違います。
部活で逃げる逃げない関係無く社会に出て逃げる人なんかごまんといます。
親御さんの理屈は理解しますが、正直部活辞めた事によって逃げ癖がつくだの社会に出ても逃げるだのな事になるならその子のメンタル紙切れです…
もともと社会に向いてない子ですよ。
それに親御さんが心配しなくても、もしこれで質問者様に逃げ癖がついた場合つけを払うのは質問者様です。
ニートになるか、フリーターになるか…
そんな男性と結婚とか考えずらいので婚期が遠のくし、周りと比べたら天と地の差に男のプライドが傷つくし…
嫌でも逃げたらどうなるのか身をもって実感しますよ。
生きてれば逃げたい状況何かわんさかあります。
1度も逃げずに生きて行くなんて不可能です。
部活位辞めたところで屁でもない(・ω・)
辞めちゃっていいと思います。
自分の人生楽に生きられる内は楽に行きましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- その他(社会・学校・職場) 学生に戻りたいです。社会人が辛いです。学校なら勉強などしなくても毎日通ってればいいし、友達とも遊べる 9 2023/01/12 08:02
- いじめ・人間関係 人間関係の悩みについて聞いてほしいです。 高校で自分は途中から弱小の部活動(個人種目で中堅)に入った 6 2023/04/16 18:53
- 就職 2023年卒の大学4年生です。就職について相談させてください。 私は去年の春には歯医者を経営する医療 2 2023/01/20 07:55
- 高校 今年高校三年生になります。将来就職の予定で相談です! 2年から部活をやっていたんですが3年では続ける 1 2023/01/25 18:11
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
- 学校 部活を辞めさせてもらえません 高校一年生です 陸上部に所属しています 私は部活を辞めたいです 理由と 11 2022/09/19 11:32
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
- 学校 親に部活を反対されました 4 2022/04/16 23:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
疲れました... 大学生になって...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
先日部活を辞めたばかりのバレ...
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
部活を辞めたい人を引き止める...
-
高1女子。 初めての定期テス...
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
部活やめたいです
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
選択を間違えたと後悔し辛いです
-
高校2年生です。 定期的に学校...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
学生時代、部活を途中で辞めて...
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
華の高校生活(なはず)が、「...
-
大学の部活をやめたいです。 恥...
-
足利大学に入ったことを後悔し...
-
すごくすごく部活に行きたくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
疲れました... 大学生になって...
-
親に部活を反対されました
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
高二から部活を始めたい。 こん...
-
部活やめたいです
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
先日部活を辞めたばかりのバレ...
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
選択を間違えたと後悔し辛いです
-
途中入部した部活で馴染めなく...
-
途中入部した部活を辞めようと...
-
部活を辞めたいです。 もう精神...
-
部活の顧問に嫌われていると感...
-
足利大学に入ったことを後悔し...
おすすめ情報