No.7ベストアンサー
- 回答日時:
2016年12月末をもち、NTTドコモは、出荷を終了しました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/161 …
KDDI・沖縄セルラ-では、それよりも以前に出荷を終了している。
KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクでは、公式な発表を行っておりませんが、事実上、出荷が終了している。
よって、2017年にNTTドコモは在庫限りとなりすでに入手は不可となっている。ソフトバンクやKDDIもすでに入手は不可能。
2018年現在ではすでに、ガラケーはなくなっている。
中古店にいけば、中古を入手出来るでしょう。
今は、フィーチャーフォンは、ガラケーではなく、ガラホって呼ばれるものになっている。
ガラホなら、新品の機種が入手出来ます。ドコモらくらくホンもすでにガラホになっております。
て2くんさん、詳しい情報ありがとうございます。
やはり入手は難しいのですね。
らくらくホンが本人が気に入るかどうかわかりませんが、一応勧めてみます。
No.6
- 回答日時:
ドコモのらくらくホンなら当面なくならないと思いますよ。
2~3年に一度新機種が出ています。
ちなみに同世代の義両親が通話のみの契約で使っていますが、1000円掛かっていません。
No.4
- 回答日時:
見込みとして希望期間は何年ほどでしょう?
5年やそこらは問題無いでしょう。
10年でも問題ないように思います。
機能がシンプルなガラケーの需要は今のところ一定量ありますので。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
「いずれは」どころか、既にガラケーの販売はありません。
一見ガラケーに見えるのは「ガラホ」と呼ばれる、ガラケーの形状をしたスマホです。
(つまり通信料金が高い!)
ガラケーの契約をしたいのであれば、中古市場で、あるいはオークションなどでガラケーを購入して、それを持ち込んで契約です。
なお、auはかなり早い段階でスマホに切り替わっていますから、探すならdocomoです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクのままにするかワイモバイルに変えるかで悩んでいます 6 2022/08/14 07:36
- その他(暮らし・生活・行事) うちの父側の家族みんな、未だにタブレット端末とスマホ、SNSを使ったことがありません。 ※父は除く 6 2023/07/31 08:53
- ガラケー・PHS スマホ 7 2023/01/17 07:08
- ガラケー・PHS ガラケーのマナーモードのやり方は?母親のガラケーに親戚から、何度も連続でかかってきます 母親は外出し 3 2023/01/27 09:42
- その他(ニュース・時事問題) なんか携帯電話というか、古いやつガラケーと言われているやつです。 そのガラケーを持っていた男性に対し 3 2022/05/25 19:04
- ガラケー・PHS スマホとガラケーを持っています。スマホはデータ通信、ガラケーは音声通話と使い分けています。今後もその 9 2023/06/19 23:54
- その他(悩み相談・人生相談) 病院の待ち時間(移動時間も含めて)を潰す方法はありますか? 9 2022/08/07 14:23
- ガラケー・PHS ガラケー 5 2023/04/07 13:23
- ガラケー・PHS auが最後に販売した4G対応のガラケーまたはガラホは何でしょうか? 3 2023/04/02 18:31
- 友達・仲間 ADHDです。 昔のことをたまに思い出すのですが、あの時なぜ相手が怒っていたのかわからない出来事があ 2 2023/04/11 14:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahoo!JAPAN IDについて
-
どっちがいいか
-
白ロム携帯を購入したら…
-
「今でも」「今までも」の違い
-
ガラケー→スマホorタブレットへ...
-
まだ、ガラケー使ってる方いま...
-
私の母はガラケー(docomo)を使...
-
YouTubeが携帯から見られなくな...
-
ドコモ2台持ちで転送したときの...
-
スマホ所持の方、ガラケーの人...
-
アハモのsimに変更しようと思う...
-
5Gスマホが日本にも普及し始め...
-
ガラケーに変えようと...
-
携帯の正式名称
-
ガラケー(FOMA)で検索出...
-
ガラケーとスマホ どうなので...
-
今の中学生でガラケー使用して...
-
ガラケーで、古いガラケーから...
-
現在、日本人でガラケー使って...
-
ガラケーの中に検索サイトのGoo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「今でも」「今までも」の違い
-
外でもテレビが見たいのでワン...
-
ガラケー世代じゃなくなったの...
-
ガラケーのLINEの新規登録について
-
ガラケー世代は何年生まれ(早生...
-
ガラケーでLINE
-
スマホ持ちたくないです。
-
Google連絡先をSDカードに移行...
-
携帯の正式名称
-
スマートフォンを不便に感じ、...
-
LINEは,スマホでなければ使えな...
-
今もなお、スマフォを使わず、...
-
docomoのガラケーN-01Gの内部ス...
-
ガラケーについて
-
スマホにして良かったことは?
-
30、40代の年齢でも未だに...
-
docomoガラケーのSMSについて
-
LINEとガラケーの両方にメッセ...
-
70歳以上女性はスマホ使えて
-
キッズケータイのOSは?
おすすめ情報
moon-and-starさん、レスありがとうございます。
ガラホなんていうものがあるんですか。 知りませんでした。
通信はしないと思うので通話だけできればいいのですが?