No.3ベストアンサー
- 回答日時:
鼻の脂を指に取ってそれを擦ってみてキズが消えなければ、コンパウンドのような磨き剤が必要ですが、一旦磨いたが最後、元と同じ状態にするのは難しいでしょう。
金属素材の物でも、無垢の製品は少なく表面を塗装など薄い皮膜で被っていますので、それを拭い取ることになるので、質感が変わります。プラスティック素材もそう、微妙な光沢感があるなら尚更で磨けば磨くほど質感が変わります。
キズその物を減らしたり消すことは可能ですが、その部分や周辺が何もしていない周りと違うのは一目瞭然になります。
ご注意くださいね。
No.2
- 回答日時:
デジカメの材質や表面加工の有無にもよると思うんですよ。
傷の程度によりますが、ツルツルのプラスチック製で淡色の物なら、プラスチック用コンパウンドや
プラスチック磨きクロスを使って目立たなくする事は出来ます。
コンパウンドやクロスはホームセンターなどで手に入るかと思います。
傷が浅くて擦れた程度なら、CD用の補修キットでも何とかなるかも知れません。
ただ、ザラザラのつや消し加工だったりIXY Digital のような金属製でヘアライン加工がされて
たりすると、傷と一緒に表面加工もその部分だけ無くなってしまうので後でガックリ来る事もあります。
傷は目立ちませんが、一部だけツルツルは違和感あります。
傷の程度と、磨いた時の周辺への影響を天秤に掛けて行って下さい。
No.1
- 回答日時:
塗装面の細かい傷で、下地が出ていなければ、コンパウンドを使っても大丈夫です。
ただし、プラスチック用か微細粒のもので、傷を無くすのではなく、傷に付いた汚れを落とし、目立たなく為る程度まで軽く擦れば結構綺麗になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カビた音楽CD、手入れ法と再...
-
DVDにヒビが入って再生できませ...
-
ディスクに円状の傷ができてし...
-
これぐらいの初期傷って交換し...
-
ディスクをDVDプレーヤーで再生...
-
DVDのディスクのクリーニン...
-
液晶テレビの画面に傷がぁぁぁ...
-
CDの汚れを、盤面を傷つけな...
-
CDの円状の傷から発生するノイ...
-
DVDの傷はプレーヤーが壊れます...
-
レンタルDVDを、わらかしてしま...
-
CD再生で1、2、3曲目あた...
-
DVDレコーダーの中でディスクに...
-
再生途中で停止してしまうCD...
-
DVDはコピーすると修復できます...
-
CDに傷があると音質が落ちるの...
-
ブルーレイの映画は再生を繰り...
-
傷だらけのDVDを再生して、本体...
-
DVDの映像が止まる TSUTAYAで借...
-
古いCD、再生すると音が飛び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスクに円状の傷ができてし...
-
カビた音楽CD、手入れ法と再...
-
ディスクをDVDプレーヤーで再生...
-
DVDのディスクのクリーニン...
-
再生途中で停止してしまうCD...
-
DVDにヒビが入って再生できませ...
-
完全に硬化した布ガムテープ跡...
-
CDの汚れを、盤面を傷つけな...
-
GEOで借りたDVD再生不良で見れ...
-
これぐらいの初期傷って交換し...
-
古いCD、再生すると音が飛び...
-
ゲームソフトのディスクの中心...
-
CD
-
DVDレコーダーの中でディスクに...
-
ヤマダ電機で、ヘッドホンを返...
-
少々深いプラスチックの傷を自...
-
CD再生で1、2、3曲目あた...
-
液晶テレビの画面に傷がぁぁぁ...
-
中古DVD購入について 傷……
-
知り合い?にCDを貸したらキ...
おすすめ情報