
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おもなスポンサーとしては新聞社が多いかな。
タイトル戦の賞金などの多くはスポンサーが出しています。
詳しくは参考まで。
https://dailyquery.info/170702_shogi-income/
No.5
- 回答日時:
日本将棋連盟は公益社団法人であるため, その構成員たる棋士に対する「基本給」は法例により原則として出すことができなくなっています>#4. 日本将棋連盟が公益社団法人になることを申請した際に指摘されたためこのように変更されています.
なので, 将棋の棋士の基本的な収入は
対局料
です. まあ順位戦の対局料が「基本給」っぽいものにあたりはしますけど.
あと, 一部の棋士が個人的にスポンサーをもってる... かな?
No.4
- 回答日時:
他の回答にもあるように、スポンサーとして新聞社が多いですね。
タイトル戦だと朝日・毎日・読売・日経・産経・時事通信社・西日本・スポニチなど。他にはAbemaTVやニコ生なども参入してます。他には、JT杯・NHK杯・岡田美術館杯など、将棋文化に貢献してる企業はたくさんあります。棋士は順位戦のクラス分けによる基本給の他に、棋戦に参加することによる対局料がありますね。勝てば勝つほど対局料をもらえる仕組みです。
他には、新聞や雑誌などにある将棋コーナーの原稿料、本の印税も収入源です。
一部のトップ棋士以外はみんな普及活動にチカラを入れていて、将棋道場などの師範となりそれが収入源の一部になります。
私が大学時代、将棋部に加藤一二三先生をお呼びして指導対局をしていただきましたが、10万円くらいお支払いしました。これも収入源ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋連盟は、他のプロスポーツ...
-
エクセルで人口100万人あたりの...
-
将棋の昼食・夕食休憩について
-
将棋のタイトル戦には協賛スポ...
-
日本議員はいつもモメてますが...
-
将棋の駒を打つときに音を立て...
-
将棋の反則負けに二手指しとい...
-
正座ってなんで将棋なんですか...
-
棋士という言葉はプロの棋士を...
-
プロの将棋棋士は膨張し続けて...
-
囲碁って女は強いと聞いたので...
-
プロ将棋で、終盤の1分将棋で...
-
将棋プロ棋士の離席について
-
佐藤天彦九段、マスク不着用で...
-
将棋って元々は遊びですよね?...
-
羽生のトークで笑ったことあるか?
-
棋士を尊敬できる?
-
藤井七冠
-
タイトル戦の封じ手。封じ手す...
-
藤井4段が23連勝して、他のベテ...
おすすめ情報