
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
デッサン、模写として描かれてますか?
それなら、デッサンは線で描くのではなくて本来は陰影のコントラストで描いていきます。線はただのガイド。
つまり線をガイドに陰と光と材質を表現するのが本来のデッサンです。
例えば、球体を描くにしても、線で丸く描く時間よりも圧倒的に陰影や材質を描く時間の方が多くなります。人によっては、丸すらほとんど描かない人もいます。
ペンはシャープペンシルですか?或いは鉛筆であっても、先は鉛筆削り?
鉛筆がおススメで、さらにカッターで先を作る削り方を強くお勧めで、さらにさらに4Bを中心に最低4種類を使い分けて描くのをおススメします。先の作り方で色んな表現が可能ですし、濃い鉛筆は柔らかく、薄い鉛筆は硬い表現が出来ます。
今の状態は、
輪郭で終わっています。光の加減や奥行きがなく平ら、どちからといえば日本画に近い感じになってますね。
パーツのバランス自体はよく取れていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵の評価お願いします。 感想、...
-
どれだけイラストをあげても伸...
-
女性画家の名前が知りたい。(...
-
本日リサイクルshopで購入した...
-
サルバドール・ダリは、なんで...
-
ミレーのこの絵は、なんで「落...
-
アートギャラリーの専属作家に...
-
油絵を描いた人の名前は?
-
【至急】風船は空気を入れたら...
-
お見苦しい絵ですみません。 女...
-
なぜ漫画家やイラストレーター...
-
これは芸術か?
-
イラスト 添削
-
絵を描く練習について。 自分の...
-
絵が下手だなと思う漫画家やイ...
-
ハムスター。 1、何歳くらいの...
-
どうすれば、絵って綺麗に輪郭...
-
なぜ街の壁などに良く描かれて...
-
ちいかわの作者のナガノさんの...
-
リラックマやカナヘイの小動物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉛筆で書いた所を消しゴムで消...
-
球体を木炭芯鉛筆でデッサンし...
-
あの、トレーシングペーパーか...
-
アニメーターが原画(動画)を...
-
デッサンのタッチが良くなりま...
-
イラスト投稿「画材は自由」とは?
-
鉛筆の持ち運び、どうしていま...
-
大事な鉛筆画の保管方法… 色鉛...
-
ハガキに下描きした絵を写す方法
-
今、モノクロのイラストを描く...
-
デッサンについて質問です。 紙...
-
鉛筆デッサン用B3の紙とはざら...
-
今までに、「買って本当に良かっ...
-
透明水彩の水張り後のトレース...
-
イラストをアクリルガッシュで...
-
トレーシングペーパーにペン入...
-
デッサン、面で捉えるにはどう...
-
あだち充 MIYUKIのウェディング...
-
消しゴムはんこ・ほるナビにつ...
-
鉛筆デッサンでの表現方法がわ...
おすすめ情報