
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
鉛筆の先端が紙の繊維で削られて、細かい鉛筆の粒子が紙の繊維にからめとられた形になっています。
濃い鉛筆だと芯が柔らかくて、粒子が細かくなりやすいので、より一層くっつきやすいのですね。消しゴムは、それをゴムの粘着力でくっつけて丸め込んで取り去ろうとしているのですが、ゴムが硬めで、相手の鉛筆の粉が柔らかいと芯の粉を巻き込めずに広げてしまうだけだったりしますね。ということで、なるべく柔らかい消しゴムがオススメです。一般的な消しゴムなら「MONO」かな?更に・・ということだと美術関係の店に行くとデッサン用として売ってる練りゴムがいいと思います。
デッサンではパンを使うこともあるのですが、市販されているパンだとバターなどの油が多めで、頻繁に使うと紙に染み込んでしまうこともあるようなので注意したほうがいいです。

No.2
- 回答日時:
>紙の上でその擦れた(こすれた)部分はどんな状態になってるんでしょうか?
鉛筆で書いたのと同じです。
消しゴムで剥がれた鉛筆の粉が、消しゴムで再び紙に押し付けられた状態です。
>その鉛筆が擦れた跡は、どんなに消しゴムでこすっても消えません。
次から次へと、新しい消しゴムの面(角)を使ってこすれば消えます。
これを一番最初にすればいいんですけどね。
ありがとうございます。
一応、消しゴムをかける前に消しゴムの面に鉛筆カスが付いてないように、空消しをしてから擦っても汚れるときには汚れるので、そのとんがった面を使うという方法は意味をなさないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
年賀状(インクジェット紙)の下書きがうまく消せません
その他(家事・生活情報)
-
年賀状の下書きを鉛筆で書き、消したら黒い跡がついてしまいました。 消しゴムで何回もこすりましたが取れ
その他(暮らし・生活・行事)
-
鉛筆やシャーペンで書いた文字を綺麗に消したい
大学・短大
-
4
年賀状をシャープペンで書いていたのですが、消しゴムで消してみるとこう なりました… どうすれば消えま
年賀状作成・はがき作成
-
5
キャンバスの鉛筆の下書きの消し方を教えてください❗
美術・アート
-
6
布に書いた鉛筆のけし方を教えてください。
掃除・片付け
-
7
年賀状にインクが~!!これって、落ちませんか?
プリンタ・スキャナー
-
8
水性ボールペンについて
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
紙に写った筆圧の跡で、文字を解読する方法
その他(家事・生活情報)
-
10
コピックで色を塗る時に・・・
美術・アート
-
11
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
12
絵を描くときに手の汚れで絵が汚れる
美術・アート
-
13
鉛筆の下書き後にボールペンで清書
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
15
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
16
中学二年生です。 絵が上手い人は頭が良いと聞きました。確かに私の先輩は頭が良く、絵が上手いです。自分
美術・アート
-
17
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
イラストの下書きを消すタイミング
美術・アート
-
19
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
20
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アニメーターが原画(動画)を...
-
5
筆圧が高すぎると鉛筆はすぐに...
-
6
球体をデッサンしました。影が...
-
7
鉛筆デッサンの固有色、陰影、...
-
8
キャンバスにアクリルガッシュ...
-
9
デッサンのタッチが良くなりま...
-
10
「鉛筆での筆圧克服」と「影と...
-
11
シャーペン画?の上手な書き方
-
12
鉛筆画をスキャンしたときの面...
-
13
どうして鉛筆の方がシャープペ...
-
14
デッサンについて質問です。 紙...
-
15
ペンタブを使ってイラストを描...
-
16
アニメキャラクターの上手な描...
-
17
左右対称の絵の描き方教えてく...
-
18
デッサンの評価を100点満点でお...
-
19
大事な鉛筆画の保管方法… 色鉛...
-
20
人物の顔のデッサンが上手くい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter