dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 鉛筆デッサンで絵の勉強をしている者ですが、完成間近になって水をこぼしてしまい、台無しになってしまいました。最初はなんとか鉛筆で塗り重ねて目立たなくしようとしたのですが、どうしても満足いく状態に復旧できないため仕方なく最初から書き直すことにしました。

 ただせっかく完成間近まで描いたので、できればそれを別の紙に複写して輪郭だけでも取りたいのです。この場合どんな手段が有効か教えていただきたいのです。
 トレーシングペーパーでなぞって別の紙に重ねて鉛筆で強目に書けば跡が残ると思いますが、それだとそのなぞった跡が紙に凹んだまま残ってしまい、見苦しくなります。

 なにか別の手段で効果的な方法があれば是非教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

多分汚水をこぼしたのでしょう。

きれいな真水なら、ベニヤ板に水テープで貼り付け、乾くまで待っていれば大丈夫なはずでしたが。
提出期限などあるのなら別ですが、思って居られる様に復旧を考えるより新たに描くべきでしょう。
アウトラインの取り方は描く回数が多い程、達者になれるでしょう。更に見方感じ方も大いに進歩して行くでしょうから。

「トレーシングペーパーでなぞって別の紙に重ねて鉛筆で強目に書けば跡が残ると思いますが、それだとそのなぞった跡が紙に凹んだまま残ってしまい、見苦しくなります。」

この様なことはしてはいけません。
    • good
    • 0

鉛筆でトレースした線を紙の裏からまた鉛筆でなぞって、用紙の上にセットして、線をヘラなどでこすればカーボン紙のように鉛筆の線が転写できます。



裏を一面に塗っておく方法よりスマートできれいにできます。

しかし単に練習というか勉強のためだったら、新たに描いたほうが勉強にもなって良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!