dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

というか、「筆圧」って下げる事は可能ですか?

す~~~~~ぐに、鉛筆が丸くなるので、お願いします!!><

A 回答 (4件)

こんにちは。



筆圧を下げることは可能ですよ。
How toモノの書物でペン習字を練習してみてください。
上手に書くためには、筆圧も欠かせないポイントですので、
練習しているうちに、強すぎる筆圧も徐々に下がってきますよ。

ちなみに、私も筆圧が高すぎてボールペンでの筆記が苦手でしたが、
仕事柄大量のメモを取る必要に迫られて、自然と筆圧が下がりました。
※押し付けるように書いてメモをとるのは苦痛ですので……(^^ゞ
ですので、とにかく大量に書くというのも解決策の一つですよ。

ではでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペン習字!!!

気になってました!!

わかりました!!
ユーキャンの資料を請求しますw

あと、カテが不明だったので、ここにしました><

すみません!!><

お礼日時:2015/03/04 19:24

絵の板ですから、絵を描くのですよね?



すぐに丸くならないようにするには・・・

鉛筆は六角なので、線を引いたら鉛筆の側面を持った指で
 回転させるクセをつけると、すぐに丸くならずに描けます。
 この方法をシャーペンに応用したのが「クルトガ」です。
  
筆圧を下げるには・・・・

 鉛筆のお尻をもう1本の鉛筆を「つなぐ鉛筆削り器」や
 アロンアルファで継ぎ足し長くする。
 後ろに鉛筆の自重が掛かるので、テコの原理で筆圧が下がります。
 ちなみにかなりのエコ。
    • good
    • 0

鉛筆の芯の硬さを少し硬く(色が薄いやつ)すれば、


多少丸くなるのが遅くなります(HBを2Hとか4Hとか)。
極端に硬い芯だと、筆圧が高すぎると、紙が破け(削げる)ます。
鉛筆削り器使ってますか?
カッターナイフなどで、芯先を円錐形じゃなく、少しマイナスドライバーみたいに
平たくすれば、細い書き味が長持ちします。
    • good
    • 0

鉛筆を握る力をほんの少しだけ弱めましょう。

どのくらい弱めるかは何度か書いて調整してください。
遅くとも小学校の一年生で学ぶ体の使い方ですから、37歳でしたらそう難しくはないはずです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!