プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今までデジタルで全部やっていたのですが、
鉛筆の下絵をスキャナーで取り込んで絵を描くということをやっています。
いまいち鉛筆の線が綺麗じゃないな、というのが悩み事です。

How to のサイトはいくつか見たのですが、簡単にしかのっておらず
(スキャンして明るくしてレベル補正しましょう ゴミを取りましょう)、
もう少し細かいところが気になるところです。

ユニーのHBでコピー用紙に下書き
写真モードでスキャニング
レベル補正、トーンカーブ、明るさ・コントラストなどで修正
ゴミを取る
縮小する

という基本的なことはやっていますが、納得できるほど線が綺麗ではありません。

100%ぐらいに拡大すると、線が荒いというのが気になっています。そういうもの?
レベル補正の仕方によって、鉛筆の本来のよさが失われているような気がします。
コントラストを強めると、線画が綺麗じゃない。弱めるとゴミが取りにくい。
あと、これは基本的なことですが、下絵を描くさいに、消しゴムって、使わない方がいいのでしょうか?鉛筆の濃度は?

などなど、もう少し精度をあげるアドバイスを何でも結構なので、もらえると幸いです。

A 回答 (5件)

使用ソフトとスキャニングのdpiは?(これ一番大事)


スキャニングは300dpiか350dpi程度で。
鉛筆画の良さを引き継ぎたいならレベル補正はしないかしすぎないことです。

PhotShopならばスキャンが終わったら
(1)まず、グレースケールに変換
(2)レベル調整は極力少なめに(ゴミは後で取ります)
(3)RBGにモードを戻す
(4)背景としてレイヤーをそのまま残し、レイヤー複製
(5)その間に、ゴミ確認用レイヤーとして空色か明るめのグリーンで1枚
(6)複製したレイヤーをフリープラグインのEliminateWhiteにかけます。
(7)レイヤー→マッティング→白フリンジ削除
ここからはゴミ抜き
(8)ここで背景をもう一度複製(ゴミ抜き用マスクを作成)
(9)2階調に変換(線が太くになるようにしきい値調整)
これを、マスクに選択範囲を指定して(7)のレイヤーのゴミ抜き

後は微調整と、鉛筆線が薄いと感じたらレイヤー複製で重ねるなどして下さい。
色補正→色相・彩度で調整すれば
どんな色線にも変換できます。(ホワイトやセピアも任意)

プラグインはココから
http://www.edesign.com/filters/index-j.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもご回答ありがとうございます。このような回答を待っていましたー(><)o。

すいません、photoshop7です。600doiの方がいいとも聞いたのですが、今は300dpiでやっています。

早速、試したところかなり質があがりました。最初はゴミの方はあまり意識せず、レベル補正の加減が大事なことを実感しました。プラグインの方も、ドット単位で確認しても、他のやり方より精度が高いような気がします。

1つだけわからないのが、白マッド削除をする理由です。プラグインで抜けた、紙のしわの部分が元に戻ってしまうようです。なんかやり方がまずいのか、たまたまなのか、わからないのですが、これはどういう意味が?もしよろしければ、お手数と存じますがよろしくお願いします。

お礼日時:2008/01/26 23:51

望みに近くて良かったです。



白フリンジ削除は、主線を元の明度に戻す作業です。
同時に、完全に白ではないけれど・・・白に近いグレーで残ってしまう部分も取り払う作業です。
印刷に回したり、高品質プリントした際に微妙にポツと線のフチが浮くのを防ぎます。
紙のシワですが、これも精密に取れてしまうので、綺麗な画面で仕上げるのが一番ですね。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびどうもありがとうございます。
なるほど、明度ですね。いろいろな細かいノウハウがあるものなのですね。
参考になりました。

お礼日時:2008/01/28 16:31

あ、書き忘れ!



今回のようなスキャンした線を直接絵に使うのではない
PC上でトレースして改めて線を描画するための下書きなら、
>ユニーのHBでコピー用紙に下書き
でも、充分です。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2008/01/28 16:29

>ユニーのHBでコピー用紙に下書き


この時点で線が荒れる原因になると思いますけど。
コピー用紙は人間の目ではわかりませんが、結構表面の繊維が粗く
力を入れると鉛筆の粉が繊維に入り込みやすく、逆に、微細な線を
描くために力を抜いて描くと、表面に出ている分の繊維にしか
鉛筆が接触しないため、よく見ると細かい部分が荒れたようになったり
して、滑らかな綺麗な線になりません。
もしかして、この時点の作業を下書きだと思って気を抜いていませんか?

せめて、製図などに使う高級ケント紙に美術で使う4Bくらいの鉛筆を使ってください。
ケント紙が高くて買えないのなら、ワープロ用のリボン印刷用のものを
使うと、
これだと表面は滑らかですし、4Bはやわらかいので
軽い力で書くことが出来ますので、力を入れなくても濃い線がかけます。
また、消しゴムで消す際にもHBのように押し付けて描かなくても
言い分だけ紙の繊維にまで入り込まず、消しやすくなるはずですよ。

パソコンでの処理については、他の方も書かれていますので
私は割愛させていただきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
紙の選定はたしかに安い紙ですまそうと適当でした(ーー;考え直します。
鉛筆もやわらかい鉛筆に変えたいと思います。

お礼日時:2008/01/27 18:36

なんのソフトを使用されているのか分かりませんが、


PhotoShop なら、自分たち絵描きには定番のやり方があります↓
http://okwave.jp/qa1245722.html
のNo.3です。

参考に。

参考URL:http://okwave.jp/qa1245722.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。すいません、photoshopです。

「チャンネルを選択範囲として読み込む」や「グレースケール」のところが特に参考になりました(^-^)o

お礼日時:2008/01/26 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!