
図書館や学習プラザに行くと、消しゴムの削りカスが気に成ります。今ではフリクション(摩擦)ボールペンとか、消しゴムを必要としないボールペンも有ります。図書館や学習プラザでは消しゴム禁止にしませんか?
消せるボールペンとして知られるパイロットの「フリクションボールペン」。日本のみならず、海外でも人気を博しています。
間違えて消しても大丈夫!消えた文字も復元できます
消えてしまった文字は、家庭用冷蔵庫の冷凍室などマイナス10℃以下の環境下に置くことで、もとに戻すことができます。フリクションは温度変化でインクの色が変わる性質があり、こすっても実際に文字が”消えて”いるわけではなく、透明化しているだけなのです。
フリクションインキは60℃以上になると文字が透明になり、マイナス20℃前後になると完全に色が戻る特性があります。冷凍庫のなかに入れると、徐々に文字が戻ってきますのでお試しください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
消しゴムを使わなきゃいけないメモって何よ?
書き間違えたところは棒線で消しておいて
家に帰ってから清書すればいいだけでしょ。
そこで答案用紙になんか書き込んでいるから消さなきゃいけない。
図書館の利用法を間違えているんでしょう。
消しゴム禁止でいいです。
No.4
- 回答日時:
私、図書館じゃないんで。
図書館に言わないと意味ないですよ。「誰か行動して」ってことですか? そんな他力本願なあなたのアイデアに大した情熱も意思も無いんですから、身の程を知っておとなしくしておいた方がよろしいんじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
油性マーカーで書いた内容をき...
-
ワードの文字数カウント(色つ...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
マークシート用紙に鉛筆で書く...
-
エクセルのグラフ中へのコメン...
-
スマホでグーグルマップをいじ...
-
蛍光ペンの落書きを消す方法は...
-
鉛筆を半分に切る方法。 女です...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
DVD-Rはマジックで書いてもいい...
-
シャープペンシルに芯がつまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
印刷した紙に蛍光ペンで線を引...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
自分で刺青の方法は?
-
修正ペン・修正テープが利用で...
おすすめ情報