
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
使い分は、慣用によるところが大きく、明確なルールがあるとは言えません。
大まかには次の使い方でいいと思います。
「代だい」
何かと交換に支払う(または、受けとる)お金を表わす。商品(経済的に価値のあるもの)に対して支払う金額であることが多い。
電話代、バス代、ガソリン代、部屋代、電気代、ガス代、お茶代、バイト代
「料りょう」
何かの利益(サービスなど)を受けた(または、与えた)ことに対して支払う(または、受けとる)お金を表わす。あらかじめ決まった一定の値段である場合が多い。
使用料、レンタル料、入場料、紹介料、授業料、送料、サービス料、延滞料
「費ひ」
(自分または相手が)何かをするために必要なお金を表わす。支払わなければならない(または、用意しておかなければならない)お金という意味合いがある。
医療費、教育費、交通費、学費、会費、生活費、食費、交際費
「賃ちん」
労働や借りものに対して支払うお金を表わす。
家賃、電車賃、手間賃、運賃、船賃 借賃
会社での使い分けはこれまでの慣用に従うしかありません。
電話代でも電話料でもどちらがあっているということはありません
今まで電話代であればこれからも電話代でいいと思います。
No.2
- 回答日時:
費(用)・・おおまかな性質・属性を表すときに使います
旅費交通費、事務用品費などと使います
(したがって タクシー費、ボールペン費とは言いません)
料(金)・・・物の利用・使用などに対して支払う金(主にサービスに対して)
保証料、拝観料などと使い、保証代、拝観代とはあまり言いません
代(金)・・・品物の買い手が売り手に支払う金(主に物品に対して)
したがってテレビという物品を買ったときはテレビ代、
テレビをホテルなどで見たときや自宅で受信したときはテレビ料(金)、受信料(金)などと使い 分けます
しかし代金と料金はあまり厳密には使い分けないこともあるでしょう。
「タクシー代」と言ったとしても、一般にはタクシーという車両を購入したわけではなく、乗車と いうサービス料金を払うということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
職業に付ける「者」「家」「士」「師」などについて
日本語
-
教えてください!「はずがない」と「わけがない」の違いについて
日本語
-
リョウ・・・量?料?
その他(教育・科学・学問)
-
4
通と枚の使い分け?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
目的「ために」と「のに」の違いを外国人にどう教えたらいいでしょうか
日本語
-
6
副詞「さっぱり~ない」と「全然~ない」
日本語
-
7
「多い」 「多いの」 「多く」 「多くの」 ???
日本語
-
8
「さえ」と「でさえ」の違い
日本語
-
9
助詞「に」「は」「には」の使い分け
日本語
-
10
出欠の有無?出欠の可否?どっちが正しい?
日本語
-
11
こちらが振り込む際の文句・・これは正しいですか?
日本語
-
12
間隔は「開く」?「空く」?
日本語
-
13
「てもらいますか」と「てもらえませんか」との意味的違いはなんでしょうか。お教えいただければ大変助かり
日本語
-
14
「お取引先様各位」は正しいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
レポートの参考文献
高校
-
16
すべてとあらゆるの意味
日本語
-
17
縦書きの数字の表記方法は?
日本語
-
18
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
19
中(ちゅう)と中(じゅう)の違いは?
日本語
-
20
”~へ”と”~に” の違いを判りやすく教えてください。
日本語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ノートpcのセカンドスペースにS...
-
5
Wordの文字の背景色が変わらない!
-
6
試験で問題用紙に計算やメモ程...
-
7
A3とかA4とかいうサイズ: ど...
-
8
建退共の証紙について
-
9
一回の購入でパソコンに幾らま...
-
10
ふたが開かない・・・
-
11
タックインデックスに印字する...
-
12
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
13
学術論文と研究ノートの違い
-
14
なぜなら~で始まった文章の終...
-
15
マクロ F8が効かない
-
16
卸売業社の小売進出の事例を教...
-
17
ノートPCで常に「シュー」と言...
-
18
エクセル/凡例の模様だけを拡...
-
19
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
20
複写で写った文字をキレイに消...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter