
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
なんと、答えを書き間違えてしまいました。大変申し訳ありません。m(_ _)m。
皆さんの仰るように、「なぜなら・・・・から」で一語です。
「なぜなら、ここに紙と鉛筆がある(から)です」あるいは、
「なぜなら、ここに紙と鉛筆がある(から・な)のです」のように、
「から」を抜かずに言わないと、文は成り立ちません。
「ら抜き言葉」のように「○抜き言葉」を使ってしまっていても、
同じ間違いをしている人同士にはそれで通じるので、
「それが普通だ」と思ったり、「皆が言うからそれで良いのだ」と
思ってしまう人が非常に多いようですね。
教職者でも堂々と間違えているという昨今ですから、本当に悩みますね。
こういう問題は多数決の大勢に吊られずに、自分だけ正しい事を
実行していけば良いと思います。
No.4
- 回答日時:
#2さんと#3さんが、互いに反対の立場ですが、私は#2さんに1票入れます。
「なぜなら、Aだからです」のニュアンスは、「なぜかと問われるならば<Aだから>と答えることになります」でしょう。
No.3
- 回答日時:
becauseの訳で考えること、それは英語での話であって、日本語では
「~からです」にするひつようはありません。たとえば、
日本語では、
「なぜなら、クジラが魚ではないというのと本質的には同じです」
という言い方を普通に書きます。

No.2
- 回答日時:
「なぜなら」の後にはその理由がくるので、その文の最後は
「~だからです」しかないと思います。
「なぜそうなるの?」と質問されたら「~だからです」と答えますよね。
それと同じだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
複写式の書類で2枚目に移って...
-
接尾助数詞、点と個の違いは何...
-
原価計算表を作りたいです。
-
学術論文と研究ノートの違い
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
献血で血液型を教えてもらうこ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の削り方に関する質問です...
-
DVDのレーベル面に油性マジ...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
液晶画面にボールペンで落書き...
-
建退共の証紙の色?
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
ゴキブリが本に糞等のしみをつ...
-
会社に仕事ができない新人事務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
文房具について。 ラミネートし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
自分で刺青の方法は?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
おすすめ情報