
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
なんと、答えを書き間違えてしまいました。大変申し訳ありません。m(_ _)m。
皆さんの仰るように、「なぜなら・・・・から」で一語です。
「なぜなら、ここに紙と鉛筆がある(から)です」あるいは、
「なぜなら、ここに紙と鉛筆がある(から・な)のです」のように、
「から」を抜かずに言わないと、文は成り立ちません。
「ら抜き言葉」のように「○抜き言葉」を使ってしまっていても、
同じ間違いをしている人同士にはそれで通じるので、
「それが普通だ」と思ったり、「皆が言うからそれで良いのだ」と
思ってしまう人が非常に多いようですね。
教職者でも堂々と間違えているという昨今ですから、本当に悩みますね。
こういう問題は多数決の大勢に吊られずに、自分だけ正しい事を
実行していけば良いと思います。
No.4
- 回答日時:
#2さんと#3さんが、互いに反対の立場ですが、私は#2さんに1票入れます。
「なぜなら、Aだからです」のニュアンスは、「なぜかと問われるならば<Aだから>と答えることになります」でしょう。
No.3
- 回答日時:
becauseの訳で考えること、それは英語での話であって、日本語では
「~からです」にするひつようはありません。たとえば、
日本語では、
「なぜなら、クジラが魚ではないというのと本質的には同じです」
という言い方を普通に書きます。

No.2
- 回答日時:
「なぜなら」の後にはその理由がくるので、その文の最後は
「~だからです」しかないと思います。
「なぜそうなるの?」と質問されたら「~だからです」と答えますよね。
それと同じだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
この表現は正しいですか?
日本語
-
「なぜなら~からです」と「なぜなら~ですから」
日本語
-
「それは~~だからである」という表現について
日本語
-
-
4
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
5
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
6
レポートに「そもそも」という言葉を使うことは間違っていますか? もし間違っていたら言い換えを教えてい
その他(教育・科学・学問)
-
7
小論文で 私は〜と考える。 なぜならば、 とする時に、段落を変える方がいいですか?
大学受験
-
8
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
9
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
10
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
11
口で言う「先ほども述べたように」は作文ではどう書き変えたらいいですか? 口で言う場合は「先ほども述べ
日本語
-
12
すること?する事?
日本語
-
13
「一つひとつ」とどうして前は漢字で書くのか?
日本語
-
14
採用内定取消の電話がきました…
転職
-
15
小論文の字数制限には、段落変えの空白も入るのですか?
大学・短大
-
16
文章題の最後のマス、句点も入れていい?
日本語
-
17
文頭の「しかし」と「けれども」の使い分け
文学
-
18
「だから」は口語?文章で良い表現は?
日本語
-
19
気になってしょうがない話し言葉
日本語
-
20
【ワード】レポートで引用部分だとわかるように、左右3文字くらいを開けたいのですがどこで設定すればいいのでしょうか
Word(ワード)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
ザラザラした壁の掃除について...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
生保レディ辞めたいのですが引...
-
粘着テープの跡について
-
Wordの文字の背景色が変わらない!
-
ノートパソコンを立てて置いて...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
学術論文と研究ノートの違い
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
アルミサッシについた、ガムテ...
-
一泊の東京
-
布についた粘着テープの跡。き...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
自分で刺青の方法は?
-
ノートPCで常に「シュー」と言...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
タックインデックスに印字する...
-
ワードのマーカーを消すには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
生保レディ辞めたいのですが引...
-
ワイシャツについたボールペン...
-
Wordの文字の背景色が変わらない!
-
自分で刺青の方法は?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
割り印の失敗例・無効な例が知...
-
水性ボールペンのインクがでな...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
料、代、費の使い分けについて
-
スマホでグーグルマップをいじ...
-
ノートPCで常に「シュー」と言...
-
マクロ F8が効かない
-
建退共の証紙について
-
コンビニでエアダスターは、売...
おすすめ情報