
事務の仕事をしています。女性です。
いまは制服が支給されていて、いつもボールペンとシャープペンを
胸ポケットにさしています。名札も胸ポケットにつけています。
来年から制服がなくなって私服での勤務になるので、
そうなると胸ポケットのない服のときでも、筆記具を携帯するのに
なにかいい方法がないか考えています。
私服で勤務されている皆さん(特に女性の皆さん)どうされていますか?
首にかけるタイプのストラップ付きボールペンも売られていますが
欲を言えば3色ボールペン+シャープペンが1本になっているものが
欲しくて、そういうペンだとストラップ付きはなかなか見つからないのです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、美容師さんが鋏や櫛を入れるような、シザーバッグ(?)、腰道具(?)のようなものを使っています。
ショルダーとベルト通しが付いていて、今の時期だとセーターの上から斜め掛けしたり、ベルトに通して腰にカチャっと留めたりしています。
シザーバッグですね!お店で見かけたことがあります。私が見たものは少し大きすぎるような気がしましたが、
atsuroさんは筆記具以外にも何か道具類を入れているのでしょうか?腰につけていて邪魔に感じるようなことはありませんか?
今度お店でしっかり見てみます。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
制服廃止のあと、名札はどうなるのでしょうか?
名札がストラップになるのであれば、ストラップに引っ掛けるのがひとつの手段ではあります。前の職場でやっていました。
あとは意外なところでPDAのソフトケースがお勧めです。聞きなれないと思いますが、電気量販店で、手のひらサイズの端末や携帯辞書のコーナーにあるかと思います。これをベルトなどに通して使えば便利かと。
名札はクリップタイプでもストラップでもどちらでも良いので、ストラップにしようと思っています。そうですね、ペンをストラップに引っ掛けるのもいいですね。落ちてしまうことはなかったですか?
PDAのソフトケース、検索してみたらいろんな種類があるのですね。ベルトに通すタイプなら、デジカメケースもありかも。一度お店で探してみます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
教員採用試験合格のプレゼント...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
「緘」のハンコが欲しい
-
ワイシャツについたボールペン...
-
生保レディ辞めたいのですが引...
-
一泊の東京
-
○○を持ってきてください、を丁...
-
資料をペンで指すのは、なぜや...
-
パワーポイント2016で蛍光...
-
大きさの比較で用いられるタバ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
マクロ F8が効かない
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
写真の裏に名前などを記入した...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
複写に強いボールペン
-
お店で見かける伝票を刺す道具...
-
ビニール製についた落書き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
生保レディ辞めたいのですが引...
-
ワイシャツについたボールペン...
-
Wordの文字の背景色が変わらない!
-
自分で刺青の方法は?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
割り印の失敗例・無効な例が知...
-
水性ボールペンのインクがでな...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
料、代、費の使い分けについて
-
スマホでグーグルマップをいじ...
-
ノートPCで常に「シュー」と言...
-
マクロ F8が効かない
-
建退共の証紙について
-
コンビニでエアダスターは、売...
おすすめ情報