事務員です。窓口業務をしていて思うのですが、
申込書や公式な文書を、鉛筆で記入して来る方が
結構いて、そのたびに「ペンで書いてください」と
言って直してもらうのですが、中にはあからさまに
不満そうな表情をされる方もいて、こちらも
疲れてしまいます。
そこで、鉛筆書き不可という表示をすることに
したのですが、いざそうなってみると、
なぜ鉛筆書きが不可なのか、という根拠を、自分も
はっきりとは知らないことに気が付きました。
世間一般の通念としてそういわれてはいますが、
なぜなのか?と問われると、万が一消えてしまうと
困るから…?くらいのことしか、
理由が思い浮かびません。
また、インクの色は大体黒か青と決まっておりますが、
その辺の事情も分かればありがたいです。
詳しい事情をご存知の方、ぜひよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
下記URL(規定ですが)の第18条に「~筆跡が永続する筆記具~」ということで、経年により文字が消えてしまうという問題に対処してのことではないでしょうか。
参考URL:http://www.town.taiei.chiba.jp/reiki_int/honbun/ …
その機関によって、規定で定められている場合もあるのですね!灯台下暗し…当方の規定にも、記載があるのかもしれませんが、未確認でした。さっそく当たってみたいと思います。大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
#1の方が仰るとおり、改ざんできるというのが最も大きな理由です。
公的な文書の場合、2重線で抹消し修正液を使わないことや、訂正印を押したりすることからも、訂正するということの重大さが解ります。
それを簡単に消しゴムで消して直してしまうのでは、書類としての信憑性が無くなるというモノです。
また、書類に関して不都合なことが起こった場合、その個所が元々記入されていたのか、訂正されたのか、また誰が訂正したのかなど争いの種となり、お互いに安心できる書類にならないということでしょう。
実務的には、鉛筆はHとかで書かれると薄くて読みにくく、Bなどではこすれて文字が読みにくくなったり、他の書類を汚すという問題があります。また、削ってないものを使われても文字がつぶれて見にくいです。
ある程度同じように書けるボールペンが望ましいと言うことでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
役所に出す書類は黒のボールペンでなければならない?
その他(行政)
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
マナー・文例
-
公務員の申込書で、鉛筆かシャーペンで記入と書いてあるのにボールペンで書いてしまいました。 このことを
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
大学の出願書類は鉛筆で下書きはだめですか? ボールペンで一発描きのほうが印象がいいですが?
大学受験
-
5
鉛筆不可(黒のボールペン)
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
請求書の金額が鉛筆書き
財務・会計・経理
-
7
ISOの帳票類の作成方法について
その他(法律)
-
8
訂正線は赤の二重線の上に訂正印をおすのですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
会計帳簿って鉛筆書きOK?
財務・会計・経理
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
センター試験の時の鉛筆や消し...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
どろぼうけずりの語源
-
料、代、費の使い分けについて
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
シャープペンシルに芯がつまっ...
-
油性マーカーで書いた内容をき...
-
ノートパソコンを立てて置いて...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
自分で刺青の方法は?
-
鉛筆を半分に切る方法。 女です...
-
写真の裏に名前などを記入した...
-
卒業論文についてです。 1月の...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
問題集で解答が書いてある部分...
-
シールの汚れを取るには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年賀状(インクジェット紙)の...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
料、代、費の使い分けについて
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
年賀状にインクが~!!これっ...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
年賀状の下書きを鉛筆で書き、...
-
シャープペンシルに芯がつまっ...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
インクジェットプリンタで出力...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
少人数のビンゴ大会
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
年賀状かシャーペンで書いたも...
-
「緘」のハンコが欲しい
-
バイトの研修は何分前に行けば...
おすすめ情報