
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
縦置きがズルっと滑って倒れてぶつかって…という状況はとりあえず除外して考えます。
使わない時に立ててしまっておく分には問題はありません。場所もとりませんし。
その場合、気をつける必要があるのは以下の2点です。
・パソコンを使っていると、内部で熱が出ます。で、空気を循環させて熱を逃がすのですが、
メーカーが想定している置き方(平置き)の時にもっとも効率良く熱が逃げるように設計して
あるので、使うときには必ず平置きで使わなければいけません。
(縦置きのまま使えるとも思えませんが…)
・パソコンの内部では小さな部品(ハードディスクなど)が高速回転しています。
電源が入っているときに動かすと部品が傷ついて故障することがありますので、立ててしまって
おいて、電源を入れてから起動待ちの間に平置きに置きなおして…といったことをしては
いけません。
以上を気をつければ、立ててしまっておいても故障の原因になったりはしませんよ。
なるほどなるほど(^-^)
パソコンを動かしているときは動かしてはいけないのですね。
t_yosshieさん。
非常に分かりやすく教えていただきありがとうございました。
感謝です(^-^)
No.8
- 回答日時:
アクセス中のHDDを急激に水平から垂直にするとリードエラーが起こります。
異常なヘッドの移動音がしますからディスクが物理的に障害されるかもしれません。
ノートPCを使わないとき、マガジンラックとかにしまっておく人もいます。
置いておくだけで何かが起こることはないでしょう。
No.5
- 回答日時:
立てておいてまずい事は何も思いつきません。
HDやメインボード液晶キーボードに天地はありませんし、
CDやFDDも輸送時は立て梱包してますし、、、、
まあ、立てたまま動作させるなら問題はありますが
保存は問題ないでしょう。
ただし、不安定な場所では 転倒による衝撃で破壊される場合もあります。
それより、不用意にノートを置いてその上に重いものを置いた時の液晶割れの事故の方が圧倒的に多いのでご注意!
No.4
- 回答日時:
ノートパソコンを立てて置く >> 倒れる >> 内部の配線やHDDにショックが加わる >> 接触不良やクラッシュなどの故障に。
。。という図式ですかねー。
立てて置いただけで壊れるようなパーツは無いと思います。
これがあったら、持ち運びが不便過ぎる!です。
2次的なトラブルを心配しているのではないですか??
No.3
- 回答日時:
>友人からノートパソコンを立てて置いておくと故障の原因になるからやめた方がいいよって言われました。
では、持ち運ぶ時どうすればいいのでしょう?
水平にして持ち歩くのですか?
No.1
- 回答日時:
立てておくことを考えているならば、それようのショック吸収場所(普通のノートPCならPCの裏側にあるゴムのポッチ)が存在します。
機器のガードとかメーカが想定している使い方なら確実に保護されています。保護されていないのであれば想定していない使い方となり、故障にもつながりやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ノートPCを立てて使用するのは危険?
ノートパソコン
-
ノートPC、斜めで使用したらHDDが壊れる?
ノートパソコン
-
デスクトップPCの横置きって大丈夫ですか?
BTOパソコン
-
-
4
私はノートパソコンを閉じてクラムシェルモードにして、縦置き型のノートパソコンスタンドに収納して、外部
ノートパソコン
-
5
ノートパソコンの上にノートパソコンを置いても大丈夫ですか?
ノートパソコン
-
6
パソコンを重ねて置いても大丈夫でしょうか・・・?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
8
○○様ほか3名は合計何名?
日本語
-
9
デスクトップパソコンの長期保管方法を教えてください。事情により2~3
デスクトップパソコン
-
10
ノートPCの置き方
ノートパソコン
-
11
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
12
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
13
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
最近一部のまとめブログが重い
-
5
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
6
複写で写った文字をキレイに消...
-
7
授業中のマナー
-
8
コンビニでエアダスターは、売...
-
9
割り印の失敗例・無効な例が知...
-
10
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
11
Wordの文字の背景色が変わらない!
-
12
料、代、費の使い分けについて
-
13
生保レディ辞めたいのですが引...
-
14
○○を持ってきてください、を丁...
-
15
建退共の証紙について
-
16
なぜなら~で始まった文章の終...
-
17
書類を汚してしまいました
-
18
学術論文と研究ノートの違い
-
19
DVDのレーベル面に油性マジ...
-
20
会員証などのプラスチックのカ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter