
幼稚園へ通う娘の園バスで同じバス停のお兄ちゃんが今年の春卒園してしまいます。
入園当初、不安だった娘でしたがバスでお兄ちゃんがいてくれたおかげで不安が和らぎ、本当に助かりました。そんなお兄ちゃんにお礼がしたいのですが、何をプレゼントすると喜ばれるでしょうか?
1年間バスを共にしましたが、特にプライベートで会うこともなく、さっぱりとしたお付き合いでしたので、現金などは考えておりませんが、菓子箱等に加え、お兄ちゃんへのプレゼントも用意したいと思っています。春から1年生になるお兄ちゃんへ、何をプレゼントすると喜ばれるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします☆
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
素敵ですね^_^
何もわからないと難しいですね•••
キャラクターものの鉛筆とかで良いのでは?
消耗品で好みじゃなくても使えるし。
お菓子と鉛筆と消しゴムとか。

No.5
- 回答日時:
あんまり大仰にすると、相手の方も気を使いますからごく簡単なものがいいと思います。
菓子箱て菓子折りのことですか?
そんなんじゃなくていいと思いますが。
読んだ感じの間がらでそんなの渡されたらビビります
今の時期バレンタイン~ホワイトデーがらみでキャラものの300円~500円ぐらいのお菓子があるので
単品でそれだけ渡すとか…(ミニオンズとかミッキーとか無難なもので)
もしくはお菓子ナシで無地の鉛筆か、消しゴム、赤青鉛筆みたいな消耗品とか…
せいぜい500円以内、消えものがよいでしょう。
それでもさっぱりとしたお付き合いだった相手にいきなり物をいただいても
気分的にはちょっと重いかもしれません。
極力、軽くいくほうがいいですよ
個人的にはほかの方の言うように、お手紙でいいのでは。
娘さんに書かせるとか
文字がかけないなら、親御さんが書いて、お嬢さんには絵やシールをお願いして渡すなど。
No.4
- 回答日時:
お手紙でいいんじゃないですか?
物より嬉しいし、誇らしく思うかもしれません。
お兄さんの親御さんをご存知であればいいですが、知らない人にものをもらうことでトラブルになるケースもあると思うので、よく思わない親御さんもいるのではないかと。
手紙なら、
いつも一緒に園に通ってた子からもらったんだ。ありがとうって書いてあった。
人の為になるって嬉しいね。
素敵じゃないですかー
No.2
- 回答日時:
あなたや娘さんのお気持ちはわかりますし、何かお礼をと言うのも決して間違いではないのでしょうが、質問文を読む中ではそのお兄ちゃんが特別何をしてくれたと言うことでもない様子。
となるとそのお兄ちゃんやその親御さんがかえって引け目を感じるようでは本末転倒ですよね?「とにかく心強かったし、ありがたかった」と気持ちをきちんと伝えた上で(むしろこっちの方が大事。ただお礼を渡されてもキョトンでしょうし)、向こうも新たに小学校に上がることでウキウキ、ソワソワでしょうからあまり大げさにせず、ささやかな文具(鉛筆1ダース)とかで良いのではないでしょうか?
品物の善し悪し以上に、先に説明のお礼の気持ちと、「小学校に上がっても頑張ってね」との応援の言葉あれば十分なのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
エクセルのグラフ中へのコメン...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
無知な質問で申し訳ないのです...
-
マークシート用紙に鉛筆で書く...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
自分で刺青の方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
自分で刺青の方法は?
-
机にカーボンで書いた文字が移...
おすすめ情報