例えば、
1月1日以後といえば1日を含んで、それより後で
1月1日以前といえば1日を含んで、それより前で
じゃあ、3月1日を含まず、それより前はなんといったらいいのでしょうか?
うるう年があるので(しかも、いつがうるう年か知らないし)安易に2月28日以前とはいえないし。
元号なんかではどうしたらいいのでしょうか?
明治より前の元号を知らなかったら、明治を含めず、それより前をさす場合なんといえば?
時間ではどうしたらよいでしょうか?
1時0分0秒を含まず、それよりも前は何と表したらいいですか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>1月1日以後といえば1日を含んで、それより後で
>1月1日以前といえば1日を含んで、それより前で
これは法令における用法ですね。
法令用語に限るなら
「1月1日後」といえば1日を含まずに、それより後
「1月1日前」といえば1日を含まずに、それより前
を表すことができます。
これは以前のQ&Aにもありました。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=550156
ただこの言い方は日常ではあまり馴染みがないので,
「1月1日の翌日から」または「1月2日から」
「1月1日の前日まで」または「12月31日まで」
としたほうが伝わりやすいと思います。
なお日常的な用法では
「1月1日以前」といえば1月1日を含まないほうが一般的だと思いますが。
「明治時代以前」といえば明治時代を含まないのと同じように。
No.4
- 回答日時:
簡便な表し方がないため、その時々にふさわしい表現を用いればよいと思います。
・3月1日の前日までに
・明治より前の時代
・1時以前に(時刻の場合、その瞬間に何かを行なうことはできないので、たいていこれで問題はないと思います)
・1時までに、1時になるまでの時間、など
No.3
- 回答日時:
No. 2です. 補足させてください.
No. 1でkililikanraiさんもおっしゃっているように, 「以上, 以下」「より大, より小」いずれの場合も数学ではほぼ厳密に意味が決定していますが, 一般には曖昧に使われていると思います.
すなわち, 「以上」を境界を含まない意味で使うこともあれば, 「より上」を境界を含む意味で使うこともあり, 日本語としてはどちらも間違いと断じることはできないと思います. 傾向として, 「より上」は境界を含まないことが多い, という程度です.
もし厳密に意図を伝えたいのであれば, 「境界を含むのか否か」を明記するのが確実かと思います.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 友達の紹介で知り合った女性と友達を含め1回会い、2人で2回会いました。知り合って1ヶ月ほど経ったので 1 2023/06/28 12:25
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/10 09:15
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 表作成時の仕訳の問題 2 2022/07/07 18:15
- その他(暮らし・生活・行事) 契約期間の数え方について 2 2023/01/20 14:11
- Excel(エクセル) VBAで “:” を含むセルの特定 2 2023/05/11 16:30
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2022/12/22 17:29
- 不安障害・適応障害・パニック障害 明日から、職場復帰だ。厳密に言えば、明日からの試し出勤は休職期間に含まれ、正式な復職は1ヶ月後になる 1 2022/07/18 18:52
- 就職・退職 給料の支払いについて 3月7日に内定を貰い、8日から出勤、精神的に耐えられず4月8日に辞めました。前 3 2022/05/10 15:13
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- その他(年金) 障害年金の3つの受給要件のひとつの保険料納付について質問です。 ネットで下記のようにありました。 2 3 2023/07/17 14:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
「以降」の前回を含めない言い方
日本語
-
その日以降とは その日は 含みますか?
その他(教育・科学・学問)
-
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
「以後」と「以降」の違いは何ですか?
日本語
-
5
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
より、の意味をおしえてください。 例えば、「注文日より2日はキャンセル可能」という文なら、注文日を含
日本語
-
7
「以降」ってその日も含めますか
日本語
-
8
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
9
以外だけ含まないのは何故か?
日本語
-
10
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
11
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
12
日付の大小の表現
日本語
-
13
~より小さいは、「~以下」「~以上」のどちらを示すのでしょう
数学
-
14
以降、以前はその値を含む?含まない?
日本語
-
15
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
16
出来るか出来ないかを表す熟語は、「可否」。 するかしないかを表す熟語は、何でしょうか?
日本語
-
17
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
18
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
19
Viewにインデックスは張れますか?
Oracle
-
20
必要・不要を一言でいうと?
日本語
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
日付の表し方について
-
西暦の対義語は?
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
エクセル関数(現時点もしくは...
-
エクセルで西暦をS H R表示
-
和暦(邦暦)と元号(年号)の...
-
大正期の「1円」って今のどれ...
-
「19歳・大学生」がバーやクラ...
-
日本人はいつ頃から「おとうさ...
-
エクセル 生年月日(プルダウ...
-
大正時代でもまだ日本人男性の...
-
石油ストーブで壁が黄ばむ?
-
令和元年 令和と元年の間にスペ...
-
新型コロナと元号
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
昭和1年(元年)1月1日生まれは存...
-
日本で日曜日っていつから休み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
日付の表し方について
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
「今年から来年にかけて」とは、 ...
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
石油ストーブで壁が黄ばむ?
-
和暦(邦暦)と元号(年号)の...
-
西暦の対義語は?
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
読み方を教えてください
-
アパートの駐車場での喫煙について
-
昭和63年生まれの人は何歳にな...
-
日本で日曜日っていつから休み...
-
表示形式 「年号」のgggeはど...
-
昔のもの古いものが怖い
-
昭和とか平成初期って、楽しか...
-
昭和22年~23年の貨幣価値
-
創業30年と創業昭和30年どちら...
-
エクセル 昭和を3と表示する式...
おすすめ情報