No.8ベストアンサー
- 回答日時:
お礼のお言葉をありがとうございました。
>>>
ただ、欲を言えば「創業*年」は「創業(年号)*年」を内包しているかと思います。
純粋な「創業(数字)年」のみを調べることができればより良いのでしょうが、難しそうですね。。
いえ、簡単なことですよ。
A「創業*年」1280万件
B「創業昭和*年」44万件
C「創業大正*年」13万件
D「創業明治*年」26万件
E「創業*千年」1万件
E「創業*百年」14万件
F「創業*十年」98万件(元号がついているものも含む)
以上がすべてではないですが、ほとんどでしょう。
B+C+D+E+F = たったの200万件
純粋な「創業(数字)年」は、だいたい
A-(B+C+D+E+F) = 1080万件
1080:200 という差は圧倒的な差です。
仮にもっと詳細な検索をしても、両者の比が大幅に縮まる可能性は非常に小さいです。
ちなみに、西暦も試しましたが、
「創業19*年」4件
「創業18*年」4件
「19*年創業」26件
「18*年創業」62件
という結果になりました。
以上、ご参考になりましたら。
ご返答、有難うございます。
すごいですね。
そこまでして下さるとは思いませんでした。
ご好意に感謝致します。
まとめますと、どちらも間違いではないが、
「創業+(商売を始めてからの年数)」が一般的。
ということで結論にしたいと思います。
この場を借りて皆様へも御礼申し上げます。
有難うございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
答えは(2)です。
ただし、以下のようなことがあります。
「創業+(商売を始めてからの年数)」
「創業+(商売を始めた年号と年)」
のほかに、
「(商売を始めた年号と年)+創業」
がありますね。
No.1様と大体同じですが、
「創業30年」は、創業してから30年経ったことを表し、
また、創業してから30年経ったことを表す最も一般的な言葉です。
(手元の国語辞典にも用例が載っています。)
昭和30年に創業したことを表すのは、「昭和30年創業」または「創業昭和30年」です。
しかし、テレビを見ていると、「創業昭和30年」という表現はほとんど耳にしませんね。
「昭和30年創業」、あるいは、「昭和30年に創業」、「創業は昭和30年」と言っています。
以下、実験結果。
「創業*年」1300万件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q= …
「創業昭和*」84万件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q= …
「創業昭和*年」44万件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q= …
「*年創業」190万件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q= …
「年創業」170万件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q= …
「昭和*年創業」54万件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q= …
以上、ご参考になりましたら。
この回答への補足
ご返答、有難うございます。
根拠が分かりやすく感心致しました。
しかも、アスタリスクを使用した部分一致検索というものがあることを恥ずかしながら初めて知ることができました。
ただ、欲を言えば「創業*年」は「創業(年号)*年」を内包しているかと思います。
純粋な「創業(数字)年」のみを調べることができればより良いのでしょうが、難しそうですね。。
No.6
- 回答日時:
No.3です。
>(商売を始めてからの年数)をつけるのであれば、
それならば、「創業30年」がふさわしいと思います。
昭和53年に事業が始まったとして。
昭和30年に創業していれば、「創業53年」になるわけで(あら偶然ですね)。
創業を調べると、事業を開始すること という意味の名詞ですので
創業開始30年は少し違うなーと感じます。重複しますから。
ちょっと砕けますが、「創業から30年」とかも言いますね。
これ!という出典がなかったので申し訳ないのですが
一応リンク貼っておきますね。
参考URL:http://www.dreamnews.jp/?action_File=1&p=0000002 …
写し間違えていました。
どちらも使い方は合っているが、
(商売を始めた年号と年)をつけるのであれば、
前がふさわしいということですね。
の間違いでした。申し訳ありません。
リンク有難うございます。
なんだかお腹がすいてきました(笑)
No.5
- 回答日時:
補足質問ありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、出典等はございません。
一般人の参考意見ということでご了承ください。
No.4
- 回答日時:
これは(2)でしょう。
「創業30年」…創業して30年…1978年創業(昭和53年創業)
**「創業以来30年」「創業30周年」とかも正しい。
「創業昭和30年」…「創業が昭和30年」今年は「創業53年」(2008-1955=53。昭和30年=1955年)
**「創業開始昭和30年」も正しい。
と云うよりも、この二者とも略している訳で、このようなものは結局慣用になってしまいますね。
この回答への補足
早々のご返答、有難うございます。
なるほど。
「創業(以来)30年」
「創業(が)昭和30年」
どちらも略しているわけだから、
慣用でどちらも正しい、ということですね。
欲を言えば、厳密にはどちらが適切なのかを知りたいところです。
ちなみに「創業開始」はヒットはしますが、
創業と開始は意味が重なっているので、
個人的にはやや不自然な感じがしてしまいます。。
No.3
- 回答日時:
ふたつは違いますよね。
創業30年は30年前に事業が始まった。つまり昭和53年(?)に始まった。
創業昭和30年は、その名のとおり、昭和30年に創業された。
私の見解としては、それぞれの使い方は合っているけど
同じ意味ではないですよね。
なので(2)ですが、創業昭和30年は
創業:昭和30年
昭和30年創業
と使うと分かりやすいと思います。
この回答への補足
早々のご返答、有難うございます。
どちらも使い方は合っているが、
(商売を始めてからの年数)をつけるのであれば、
前がふさわしいということですね。
もし出典などありましたら、
教えていただけませんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
(2)
・創業30年・・・創業してから今年で30年
今年から30年前に創業
どちらでも基点は現在の時点から数えている
(創業1978年かな、創業昭和53年になりますね)
・創業昭和30年・・・創業は昭和30年
あくまで創業したのは昭和30年で、創業した年の事
(創業52年かな(創業○年の言い方なら))
・同じ30年でも意味が違いますから、どちらも正しい
この回答への補足
早々のご返答、有難うございます。
意味合いが違うのは分かるのですが、
ANo.1様のように使い方としてどちらが適切なのか
を教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 何故 日蓮正宗創価学会 時代の、戸田せんせい時代の 熟年層が、何故未だ 支部長とか 留まるのか、あの 1 2022/12/10 00:27
- 会社設立・起業・開業 創業を考えています。 定年後、65歳を過ぎるとパート先も減るので、自分で起業し、いくつになっても働き 4 2023/08/26 09:50
- メディア・マスコミ 田原総一朗氏統一教会と創価学会のどこが違う?一緒じゃないか発言 4 2022/09/04 09:25
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 大学受験 千葉商科大学の商経学部第1志望の高校3年です。総合高校生なので一般は難しいよと言われ公募推薦入試で考 2 2022/07/21 20:05
- 会社・職場 国家一般職と特別区と国税専門官落ちて悔しすぎます。 幸い、総合職(営業)として内定を貰った企業に行く 2 2023/06/12 14:39
- 会社・職場 女性。60歳から始めた自営、創業3年で月30万前後になってます。(諸々天引き前の額ですが) 最近、こ 5 2022/11/01 01:02
- 預金・貯金 六本木ヒルズって資産・年収いくらぐらいが一番多いんですか? あんまりお金持ちが少ない気がする。 貯金 1 2023/06/13 19:47
- 政治 日本が現在のような滅茶苦茶になった原因は小泉安倍岸田自公政権らによる悪政・悪行・犯罪売国 4 2023/03/18 03:01
- 政治学 反公明党参議院議員? 昭和50年代末から60年代前半くらいだと思います。 公明党参議院議員で、公明党 0 2023/03/10 18:58
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
日付の表し方について
-
日付から元号だけを取り出した...
-
昭和22年~23年の貨幣価値
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
エクセル 生年月日(プルダウ...
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
禅海和尚が青の洞門を掘り始め...
-
表示形式 「年号」のgggeはど...
-
日本人はいつ頃から「おとうさ...
-
母親が喫煙所のようにお風呂で...
-
エクセル 昭和を3と表示する式...
-
どう部屋を割り振りますか?
-
西暦の対義語は?
-
お母さんは、タバコ吸ってます...
-
令和元年 令和と元年の間にスペ...
-
日本で日曜日っていつから休み...
-
エクセルで和暦を数列に変換す...
-
「今年から来年にかけて」とは、 ...
-
大正時代の言葉を勉強したいけど
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
日付の表し方について
-
日付から元号だけを取り出した...
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
日本で日曜日っていつから休み...
-
石油ストーブで壁が黄ばむ?
-
アパートの駐車場での喫煙について
-
昭和22年~23年の貨幣価値
-
和暦(邦暦)と元号(年号)の...
-
母親が喫煙所のようにお風呂で...
-
「今年から来年にかけて」とは、 ...
-
昭和とか平成初期って、楽しか...
-
平成36年は、令和何年ですか?
-
表示形式 「年号」のgggeはど...
-
煙草の吸い方 金魚との違いにつ...
-
創業30年と創業昭和30年どちら...
-
西暦の対義語は?
-
漢字、完くの読み方
おすすめ情報