ハマっている「お菓子」を教えて!

https://viewer-trial.bookwalker.jp/03/8/viewer.h …
この本で大丈夫かな?
大正時代の言い方
よく知ってる人は答えてね

A 回答 (3件)

戦後生まれの作家の本は役に立たないと思います。


明治、大正の人間を知っていましたが、
今のような俗語がない分、全体的に少し丁寧なくらいで、
言葉遣いも、しゃべり方もそんなに違いませんよ。

当時の雑誌などを見るほうがいいと思います。
断片的ではあっても、当時の音声を聞くのもいいでしょう。

100年前の日本人の声


大正4年、大隈重信の演説
https://www.youtube.com/watch?v=moblHdGeXRM

二・二六事件において、戒厳司令部によって傍受された通話音声
昭和11年。
https://www.youtube.com/watch?v=TtwlLf5S-3Y

ほとんど聞き取れませんが、1913-1915年 東京
https://www.youtube.com/watch?v=e8XwqGpRRHw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんとうにありがとうございます実は私もある人からこの本を推薦されて自分が昔の言葉をよくわからなくってちょっと悩んでましたがあなたのおかげで本当にたすかりました

お礼日時:2020/08/10 00:02

浅田次郎氏は昭和26年生まれの人だけど、大正時代の言葉を知ってたのでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えにかんしゃします

お礼日時:2020/08/10 00:03

うちのじいさん大正の人だったけど普通の言葉喋ってましたよ。

キャベツをかんだん、じゃがいもを馬鈴薯と言ってたくらいですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりましたありがとうよ

お礼日時:2020/08/10 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています