
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
昭和30年生まれです。
東京の世田谷で生まれ育ちましたが、周りにはまだまだ藁葺き屋根の家や、原っぱや、畑や、肥溜めなんかもあって(笑)のどかなものでした。
近所の幼なじみたちと、日が暮れるまで原っぱや公園や神社などで遊び、紙芝居、金魚、おでん、風鈴などの屋台やチンドン屋を追いかけたり、尻上がりのラッパを吹きながら売りにくるお豆腐屋さんに、じゃりせんと小さい鍋を持って買いに走ったり、などなど……。
あの情緒豊かだった昭和の中期に戻りたいです。
No.3
- 回答日時:
昭和34年生まれです。
リアルタイムで、ウルトラマン・ウルトラセブンに熱中してました。
熱中出来たこと、いまだに繰り返し見ていることが嬉しいです。
「無責任世代」の「テレビっ子」です。
昭和40年~55年、【テレビがものすごく面白い刺激】でした。
かじりついていました。
大相撲やプロレスといった、エンターテイメントもまだまだやり方にうるさくなくて「やらせ」とも言われなくて、とても楽しかったです。
https://youtu.be/BPrNpwMZQnI
初代貴ノ花時代、たくさんの個性が花開いていました。
行司さん、呼び出しさんにも個性があって、素敵でした。
「ガチンコ」を強制されて、年に6場所もやる今は、つまらないしかわいそうです。
今はもう、テレビを見尽くした感があって、「新しい刺激は、SNSに変わりました。」
ドラマなどのフィクションの世界の限界を感じます。
目新しい魅力が無くなりました。
「見えないこと」を大切にした昭和の時代…
「見えすぎてる」平成・令和よりも、想像力が働いて素敵でした。
すべてのことを、昭和にやり尽くした感があります。
今は、コロナウイルスの流行とともに、「新しい楽しみ方」を見つけるべき時なのかもしれません。
「昭和34年生まれの代表的アイドル」↓↓↓

No.2
- 回答日時:
40年代生まれです。
色々と「物」が欲しいっていう国内の共通目標が有ったと思います。
晴れて目標達成し、現在は「結局、人間ってどうすれば幸せになるんだっけ?」って老若男女混迷の時代の印象。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 平成生まれ
- 昔の人は今の子よりも平均身長低いですが、成長自体も遅かったのですか?男子の場合、今の中三男子の平均身
- 昭和生まれのほとんどの人は なぜ「昭和生まれはいいよ!」とか平成生まれの人におすすめしてくるのでしょ
- 昭和vs平成などの番組について よく昔は厳しく今の子は口答えするとか、話を聞いてないとか、弱いとか言
- みなさんは何世代が好きですか? 私は ●大正世代 1912年4月2日まれから1926年12月25日生
- 昭和時代と平成時代の違いについて。 私は平成10年代前半生まれです。昭和時代を生きたことはないのです
- この質問をしたら昭和生まれのクソジジイクソババアから大人気ない返信が大量に来ました。 もちろん全員じ
- 私は平成6年(1994年)生まれの28歳女性です! 何で昭和生まれの人たちって平成生まれの私たちに昭
- 昭和40年代の前期の男性
- 昭和40年代の前期の男性
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
今の方が断然生きやすくて良い時代なのに、昭和のネットがない時代に生まれた人は昭和の方がよかったとか楽
その他(社会科学)
-
80年代に戻りたい…。
出会い・合コン
-
80年代から90年代の日本に強い憧れがあります、当時は今よりも絶対に楽しかったはずです。 父親や母親
邦楽
-
-
4
「昭和時代が良かった」と思う方、理由を聞かせて下さい。
【※閲覧専用】アンケート
-
5
日本て昔の方が楽しかったよね?なんで日本てこんなつまらない国になったんですか?
地理学
-
6
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
日付の表し方について
-
2025年に大阪市全域路上喫煙禁...
-
平成36年は、令和何年ですか?
-
昭和22年~23年の貨幣価値
-
母親が喫煙所のようにお風呂で...
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
昭和とか平成初期って、楽しか...
-
昭和1年(元年)1月1日生まれは存...
-
快活CLUBのブース(喫煙)って紙...
-
「今年から来年にかけて」とは、 ...
-
明治生まれの日本人はどれくら...
-
日本人はいつ頃から「おとうさ...
-
石油ストーブで壁が黄ばむ?
-
アパートの駐車場での喫煙について
-
嘘がばれてしまいました
-
和暦(邦暦)と元号(年号)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
昭和22年~23年の貨幣価値
-
日付の表し方について
-
平成36年は、令和何年ですか?
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
母親が喫煙所のようにお風呂で...
-
昭和とか平成初期って、楽しか...
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
石油ストーブで壁が黄ばむ?
-
アパートの駐車場での喫煙について
-
煙草の吸い方 金魚との違いにつ...
-
和暦(邦暦)と元号(年号)の...
-
西暦の対義語は?
-
エクセルで西暦をS H R表示
-
「19歳・大学生」がバーやクラ...
-
エクセル 昭和を3と表示する式...
-
表示形式 「年号」のgggeはど...
-
日本人はいつ頃から「おとうさ...
おすすめ情報