
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、重箱の隅のお話しになりますが。
。。(笑)「わずかに」と「かすかに」は副詞ではなく形容動詞です。
ですから、活用もあるし、副詞とは使用のしかたが少し違ってきます。
(※「わずかに」は、副詞として使われることもありますが)
そこでこの二つを比較すると、「わずかに」は問題にならないくらい少しの意味ですが
「かすかに」は感じることが出来るか出来ないかほどの量ですから、
(もしかしたら、ないかもしれないとの意味も含んでいる)
意味合いとしては、「かすかに」のほうがより少ない量を意味すると考えてよいと思います。
では、「やや」「少し」「ちょっと」の副詞ですが、厳密にこの差を文法的に
順番をつけて定義することは難しいでしょう。
ただ、「やや」の場合はある規準となる量があってそこからの比較で「やや」の
表現ができるものに限られると思います。例:○○よりやや少ない
つまり「やや」だけが単独にあっても量を意味できないのです。
「少し」と「ちょっと」は、比較しての表現であることには「やや」と変わりませんが
その語、単独の使用でも少量をイメージできる点において「やや」とはやや(笑)違いがあります。
最後になりましたが、ご質問の回答は、この3つについての順番はつけられない
(順番をつける明確な根拠がみつからない)が答えだと思います。

No.1
- 回答日時:
これらの単語は大小や軽重を表す形容詞を修飾する副詞なので、副詞だけで量を比較するのは本来無理でしょう。
しかし、形容詞と一体となった時、その差を慣習的に求めることは可能ですね。少し重い、僅かに重い、やや重い
あえて量で比較すれば、少し>わずか でしょう。
1. お金を少しは持って来ている(必要とされる金額によって金額が変る。10万円必要な時の2万円は少しとなる)
2.お金は僅かしかない。(わずか100円残っている)(出席者は僅か二人だった)少ない事を強調している。
ややは、やや難しい、やや寂しい、やや重いというように主観的感情を表す時に使われる副詞だと思います。少し(の時間)お待ちくださいといえても、ややお待ちくださいは聞きなれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「子供の頃の大好物」等の『「~の頃の」+名詞』の表現について 8 2022/04/28 11:36
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- 英語 提示文の名詞の副詞的用法(副詞的目的格)の共通点・分類名について 4 2022/09/09 09:45
- 英語 写真の英文についてですが、複合関係詞のhoweverの後ろは、副詞(形容詞)S+Vという順番になりま 2 2023/08/08 19:10
- 英語 「It is 形容詞 that...」と「副詞, ....」の意味やニュアンスの違いについて 2 2023/04/08 16:03
- 英語 英語表現について教えてください。 名詞に説明や情報を加える品詞は何ですか? 一、動詞 二、形容詞 三 1 2022/05/06 14:43
- 日本語 公的な文(章)やプライベートな文(章)などに関係なく、 「全て」を名詞で用いる場合であれ、副詞で用い 2 2023/03/28 17:41
- 英語 "over the edge"の修飾語句と位置について 5 2022/12/10 05:46
- 英語 英文法について質問です。 These films teach us much more about 4 2023/06/10 19:47
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の「譲歩」って一言でいうとどういう意味ですか? 3 2022/11/01 17:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i would like,also-のalsoの位...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
分量を表す副詞について
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
英語の比較の文法問題について ...
-
英語について少し教えてください。
-
英語の質問です、 「1限がある...
-
比較級について、more のあとに...
-
副詞の位置についての質問です...
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
どれほど と どれだけ どう違い...
-
moreの位置について
-
a little moreはもう少しという...
-
「かなり良い」は「良い」より...
-
比較
-
no lessとnot lessの違いを教え...
-
中学校英語のBe known toついて...
-
なぜ、「quite a few」が「かな...
-
「すぐに」の「に」
-
「え~ず」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
i would like,also-のalsoの位...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
分量を表す副詞について
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
英語について少し教えてください。
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
「すぐに」の「に」
-
「え~ず」
-
不定詞と副詞
-
how + 形容詞 + S+V の...
-
anywhereとwhereverの違いについて
-
a little moreはもう少しという...
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
-
in my life, of my lifeについて
-
「少し」の品詞
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
-
situationとwhereについて
おすすめ情報