重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人の目を気にし過ぎて、服屋や靴屋にいけません。仕事中なども他人の目を気にしてしまいます。仕事は一人作業なので、周りと話す機会はあまりありません。服装なども自信がありません。特別自信を持つ必要はありませんが、他人から見てダサいまたはおかしいなど思われているのではと気にしてしまいます。これの影響かもしれませんが、どこの服屋にに行っても、欲しい服なのか欲しくないのか判断が出来ない状態が多いです。もちろん服屋の店員も苦手です。かなり神経質になってしまっています。人の目を気にしないようにするにはどうすれば良いでしょうか。

A 回答 (3件)

>かなり神経質になってしまっています。

人の目を気にしないようにするにはどうすれば良いでしょうか。

そう思うのなら、それなりに気を使うべきだと思います。
気を遣わない人は本当にどうでもいい
尚自分を持っているので、気にしない。
某スポーツ選手が(イケメン)ジャージで六本木に平気で行くという。
今は違うようですけど、要は無頓着。
それくらいの根性がないと難しいですよね?

他人から見ても大切、人は視覚から入るから。
似合うものを着れば何倍もよく見えます。

但し、本当に着たいものを着て着こなすことが大切で
店員さんが「お似合いですよ~」は信用しちゃいけません。
あの方たちはノルマがありますからね。

欲しいかほしくないか?似合うかに合わないかです。
欲しくても前に言ったように着こなせなければ意味がないのです。

これを言っては何ですが、
あなたが誰かと歩いていて相手が恥ずかしいと思わないレベルだったら
OKだと思います。
そして、他人は酷い恰好をしていない限り
他人に興味を示したりはしませんし、店員さんも買ってくれるかどうかしか
みていないものです。
自信をもってお店に入ってくださいね。
    • good
    • 0

服はある程度気にした方がいいですよ。


容姿も人間性も変えられません。ですが、たかだか服や髪型で、あなたの世間的評価やイメージが変わるんですから。友達だって、的外れな野暮ったい服装よりは、出来易くなります。何より、女の子も確実に寄り付き易くなります。

あなたの友達にファッションセンスあるなと思える人はいませんか? あなたがファッションをよくわからなくても、オシャレポジションの人ってなんとなくわかるでしょう。
その人に買い物に付き添って貰ってコーディネートして貰ってください。センスを頼られるのは悪い気しませんから。色々アドバイス貰っていれば、あなたも少しずつどんなアイテムを選んでどう着こなせばいいかわかるようになってきますよ。欲しいのか欲しくないのかも全くわからないといったことも正直に伝えてください。
    • good
    • 0

慣れだよ~店員さん寄ってくる店あるけど自分の執事ぐらいにしか思ってないよ~

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!