
一人旅で国内旅行はよくするのですが、春先に初めて海外旅行でセブ島へ行くことにしました。
予約したチケットは成田空港発マニラ経由セブ島で航空会社はセブパシフィックです。
特に乗り継ぎが不安なのでスムーズに進められるようある程度把握しておきたいので成田空港からの手順(成田到着→チェックイン→荷物預け→…みたいな感じ)を教えていただけないでしょうか。
また、両替ですがは成田で少額(1万程度)両替をしておいたほうが良いでしょうか?入国審査カードと税関申告書を提出するのはいつですか?
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
成田到着
↓
出発階(空港の上の階で、成田は4階)に行きチェックインカウンターでチェックイン
※出発階に上がったら、モニターを捜して自分の出発便を捜すと、カウンター番号が書いてある
↓
チェックイン時に預け荷物を渡し、搭乗券をもらう
※預け荷物はマニラで引き取るのでMNL(マニラ空港)のタグを確認しよう
※搭乗券はマニラ-セブ間の分もあるので通常は2枚になる(1枚しかもらわない場合は、マニラで再度チェックイン)
↓
保安検査場に向かい、保安検査を受ける
※パスポート・搭乗券が必要(手荷物のバッグは、出しやすく落とさないものがいい)
↓
出国検査を受ける
※パスポートが必要
↓
搭乗口に行くが、手前に免税店があるので買ってもよい
※ここで買った液体は機内に持ち込める
※ただしフィリピンの持ち込み基準に注意
※買い物が楽しくて搭乗に遅れないように
↓
搭乗口
※チケットの出発時刻は「ドアが閉まって動き出す時間」なので、搭乗は出発の20分か30分前ぐらいから始まる。遅れないように
↓
機内
離陸し安定飛行に入ると入国カード・税関カードが配られる
※これを記入するのにボールペンを持って行くとよい。また英語でホテル名や住所、職業などを記載するので行程表や必要なメモをパスポートや搭乗券と一つの袋に入れておくと便利
※入国カード記載例 https://www.jal.co.jp/tabi/info/ed/asi/ph.html
↓
マニラ空港到着
入国審査
※パスポートが必要
↓
荷物受取りし税関検査(同じ場所)
※この付近に両替があるので両替してもよい(日本では米ドル・ユーロ以外は両替すると損)
↓
国内線に移動する
※DOMESTIC(国内線)・ TRANSFER(乗り換え)は覚えておくこと
※TRANSFERの案内に沿って移動し、DOMESTIC に乗り換える
↓
国内線(DOMESTIC)
※出発階に行きカウンターで荷物を預けるセブのマクタン空港はCEB
※搭乗券は持っているはずなので保安検査に行く(ない場合は預ける時に発券してくれる)
※この時持っている搭乗券または発券した搭乗券に番号やアルファベットを手書きし時間を書いて何か注意されたらそれは「この時間までにこの搭乗口に必ず来てください」ということでほぼ間違いない
↓
保安検査(国内線なので出国審査はない)
↓
搭乗
↓
セブ空港到着
↓
荷物引取して外に出る
以上、お疲れさまでした。
ちなみに成田空港の略号はNRTです。帰りのタグで確認してください
No.3
- 回答日時:
他の方が搭乗・乗り換え手順を詳細してくれていますので、両替に付いて補足します。
成田では、以前はフィリピンペソを両替出来ませんでした(今でもそうかな)。現地に到着してからの両替となります。
まずはセブ空港にて、1万円程を両替して下さい。ホテルサービスなら良いですが、自分でタクシーを拾ってでは、現地通貨が必要ですから。
両替率は、場所により大きく変わります。一番悪いのは「空港」、次に悪いのは「ホテル」です。場所にも依りますが、1万円で数百ペソ違います。(本日の為替は、1万円=4770ペソ)=これは、マニラ市内の民間両替商レート。
フィリピンでの両替は、町中でたくさん営業している両替商(マネーチェンジャー)で行うのが有利ですが、セブ・マクタン島のリゾートは、町から離れています。宿泊するホテル近辺に両替商があるかは、現地で聞いてみて下さい。マクタン島には「ラプラプ市」があり、そこまで出向けばあるはずです。
マニラ空港(ニノイアキノ空港)には4カ所ターミナルがあり、セブ・パシフィックが利用するのが第3ターミナルです。セブ・パシフィックの国際線・国内線とも、この第3ターミナルを使っているので、ターミナル移動をせずとも乗り換えが出来ます。日本航空は第1ターミナルですから、移動がちょっとやっかいです。
楽しいご旅行を。
No.1
- 回答日時:
セブパシフィック航空は成田空港第2ターミナルRカウンターでチェックイン
https://www.narita-airport.jp/jp/t_info/CEB
成田空港の手順は成田空港サイト参照
https://www.narita-airport.jp/jp/step/inter_t2_d …
マニラの乗り継ぎはこのサイトあたりを参照
https://www.centrair.jp/special/lcc/howto/report …
↑中部空港発になっていますが仕組みは同じ
https://asean-info.net/Cebu-Pacific/0313_norikae …
入国書類はマニラの空港到着後使うので、成田→マニラの機内でもらって書いておいてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポール旅行
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポール オススメ
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
メールアドレスのドメイン.com....
-
着信番号の頭に+がついている...
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
香港行き飛行機の座席チョイス...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
旅行に行こうかと思っています...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
英語圏で物価が安く、安全な国...
-
シンガポールで昔「ホテル日航...
-
訳してください within 3 days ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
「来星」の由来
-
お小遣い
-
着信番号の頭に+がついている...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
電話番号 頭の+
-
シンガポール オススメ
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
見た目、若く見えるのは、どこ...
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
シンガポール旅行
おすすめ情報