dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の6月に新しいGショックに変えました。まえのGシャオックのときは、一度も故障もなくすごく気に入って、ました。ところが、今年買ったGショックは今回の新品交換で3度目になるんです。お店の人がいってました。最近のGショックは一店舗で8件/月にあるらしいです。これって商品なんですかね?いくら生産地が変わったからと言っても、カシオのブランドを信用して買っているのですから。ちなみに今回の不良は、12時でもないのに、12時00分でフラッシングして5秒程してから12時00分からスタートしました。たまたま偶然目撃しました。

A 回答 (4件)

はじめまして



時計としてどうですかといわれると

当初から時計業界では疑問視はしてました
でも、最初はものめずらしさ、そして意外な人気
それは、Gショックを生産した側の情熱から
そこまでになったんだと思います。

同レベルの製品ならアルバでもシチズンでも価格帯はちょっとずれていてもありましたから

今は、カシオさん自身にも情熱がないんじゃないんでしょうか?

基本的には機械物ですから当たり外れはあるにしても
同じ方が3回もって言うのは言語道断ですよね。
思い切りサ-ビスに言って目を覚ましてやったほうがいいかもしれません。

それにしても、大変でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もういい加減にしてよですね!サービスの人に直接文句を言って、市場の生の声を会社に届けてもらうことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 05:25

本末転倒の見本ですね。


> これって商品なんですかね?
断言しよう。商品とは言わない。
ポリシーを失ったブランドはもはやブランドじゃないな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前のGショックの時(12年間使用していましたが)すごく気にいってたんです。部品の生産国が変わってから不良が多発しているようです。でも、完成品はカシオですからね!今度、故障したら他のメーカーに変えようとおもっています。

お礼日時:2004/11/21 05:22

確かに壊れやすいようですね


しかしいわゆる壊れ難いと言うオールドGの時計としての機能は単純でただのデジタル時計でしたよね
今はソーラー充電機能など色んな装備も付いてきて吹複雑化しているのも原因かもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電池にまつわる不良が圧倒的に多いみたいです。部品の生産国が変わってから多発しているようですが、カシオの製品には変わりはないですからね!買ってから手元にあるより、修理にだしている期間の方が長いんですから、ほんとにショックです。

お礼日時:2004/11/21 05:19

>これって商品なんですかね?



どういう意味?

この回答への補足

そんなに不良が多発するのは商品ですかねっていう意味です!商品=良品だとおもうのですが・・・

補足日時:2004/11/20 04:15
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!