重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事の方から作成して頂いたパワーポイントを自宅パソコンに転送しました。
しかし、自宅パソコンにはパワーポイントソフトはなく、ビュワーをダウンロードしようと思っていたら、無料配布は昨年で終了したとのこと。
代わりのモービルで代用できるらしいのですが、うまくできません。
ワンドライブのアプリでもいけるのでしょうか?
手順を教えてください。パワーポイントのアイコンがインターネットのマークになり、転送もやり直したほうがいいのでしょうか?パソコンに精通しておらず、文章も不明瞭なことばかりで、分かりにくいかもしれません。パワーポイントを閲覧するにはどうすればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

OneDriveが使えるなら、そっちに入れてwebブラウザでOneDriveにアクセスして、webブラウザから開けばよいでしょう。

そうすればOffice Online(OneDrive組み込み)で開けます。

Office Mobileはその名が示す通り、モバイルPC向け製品です。画面サイズが10.1インチ以下のものに限り、無償利用ができる機能限定版ですね。
    • good
    • 0

お使いのPCブラウザ(Internet Explorer、FireFox、Chromeなど)から、Office Onlineを使えばいいと思いますよ。


PowerPointの編集も可能です。ただし、Microsoftのアカウントが必要です。
https://products.office.com/ja-jp/office-online/
    • good
    • 0

30日間限定ですが、kingsoftの無料体験版を使ってみてはいかがでしょうか。


パワーポイントと互換性があり、編集もできたはずです。
    • good
    • 0

こちらの情報では解決しそうにありませんか?



「PowerPoint Viewer」提供終了!今後の閲覧はどうすればいい?代替アプリ&方法 |IT小ネタ帳
https://setsuzoku.nifty.com/koneta_detail/180409 …

「Office 365」をインストールして、無料期間だけ利用、もしくは1月単位での有料利用。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!