重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テレビの音量の事ですが、
チャンネルによって、音量が違っています。
(ひかりTVでは、音量100近く上げないと聞こえない映画等あります。)
また、劇中の音楽がとても大きく、音量を下げると、会話が全然聞こえないのです。音楽と会話の音量の差が酷いのです。
イヤホーンで聞くと普通に聞けますが、
イヤホーン無しでも普通に聞けるようにできないでしょうか?

「テレビの音量の事ですが、 チャンネルによ」の質問画像

A 回答 (2件)

「テレビ放送における音声レベル運用規準」というのがあるので、放送局側が出している音はチャンネルによって音量が違うという事はないと思います。

質問者さんが使ってるテレビ受像器側の問題だと思います。
https://www.j-ba.or.jp/category/t032
    • good
    • 0

なんか、そういう仕様らしいです。


もしかしたら、テレビが小さい分スピーカーも小さくてしょぼい場合も
考えられますね。

その場合、テレビのヘッドホン端子からつなげる(ミニピン)アンプ付き
PCスピーカーを使ってみてください。
これだとテレビのリモコンと連動するので。

とりあえず、2000円以上のもので、出力は10W位出せるものが
いいかなと思ってます
例えばこれです
MM-SPL5BK
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code= …

2000円以下の5W出力でも、いい音出るものもあるので
2~3000円なので、お試しにどうですか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます
m(_ _)m
安物TV(3万円位で購入)です。(;_;)
設定で、スマートサウンドがOFFになってたので、ONにしてみたら改善で来たような気がしてます。が、
満足いかないなら、スピーカー購入も考えてみたいと思います。ァリガトゥ(*''∀''*)ゝ

お礼日時:2019/01/16 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!