
プロポーズされ指輪も頂いたのですが、彼氏が前々から言っていたプロポーズ内容とは違っていて少し不満です。わがままでしょうか?
2年記念の時にプロポーズすると言われていて、ホテルを予約しておく、花束もどんな花が好き?と聞かれていました。
なのでてっきり一泊二日で予約してくれているものだと思っていましたが、レストランの予約でした。花束もありませんでした。
プロポーズしてくれて指輪も頂いているので、文句を言ったらダメだと分かっていますが、すごく楽しみにしていたので何だか不満です。指輪はありがとうと言って受け取りましたが、もやもやした気分です。
指輪をいつ購入したのか聞きましたが、かなり直前で何でもいいから買ったという風に聞こえました。
彼は前もって計画したり、予約するのが苦手というか面倒な人だということはわかっているのですが、大切な記念日なのに計画を練ってくれなかったこと、適当に思われてしまったことに残念です。
将来、ここぞという時に何も動いてくれないんだろうかと思うと指輪を返してしまおうかと考えてしまいます。
私が期待しすぎてわがままなだけなのでしょうか?
どんな意見でも受け止めます。よろしくお願いします。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
「結婚はよき誤解により生まれる」
昔は耐え忍ぶという日本人の美徳と経済的事情がありましたけれども、今は愛の本質をこそ求めてやまないカップルが多い中、離婚が横行するのも無理からぬことだと思います。
大変寂しいことに愛の季節が去っているのかもしれませんね
またきっと巡ってくることもあると思いますが
その調子だとしばらく目覚めないかもしれませんから要注意ですね
だけどあなたがそのペースに巻き込まれることはありません
あなたはあなたの愛の花を咲かせて行きましょう
あなたがあなたの心の花を踏み潰すことはありません
あなたの愛の心の花を咲かせ続け
それを相手が受け取ることがないとしても
その愛は他の尊い人をあなたに引き寄せてくるでしょう
【伝えるべきことは伝えましょう】
だから大丈夫
伝えるべきことは伝えておきましょう
かけがえがない時を分かち合えたことに感謝をたたえ
今寂しく思っている心を可愛く伝え
眠りこけつつある愛の扉をノックしてあげましょう
でもその人はあなたの見知らぬ人
2年前に熱烈にいて嬉しかったとしても
今目の前にいるその人はあなたの見知らぬ人
初めからそうであったように
今改めて見知らぬ人だと
ただ偶然に巡り合った人だったんだと
ちょっと距離を置いて
あなたの愛の心眼で見つめ直してみましょう
巡り会う必要も無かったことを思い起こして
あなたの愛の花を一輪捧げてみてください
相手のペースに任せてあなたの心の花を踏みにじってはいけません
あなたの豊穣な愛を受け止めたい沢山の方が周りにいます
あなたの魅力の蜜を嗅ぎ分けてきた方がたくさんいます
何、惜しむことはありません
気前よくあなたの愛を分かち合いましょう
もっと優雅にさらに麗しく
あなたの愛の芳香が熱く優しく温かく
光り輝き花開くのを目の当たりにして
あなたの大切な人があなたに振り返ります
今目の前にいるその人は
あなたの愛を
あなたの愛の力を
さらに深くさらに大きくさらに暖かく
さらに明るく色とりどりに
花開かせるきっかけを与えてくれているのです
今の気持ちを封印したままで
5年、10年20年を眺め渡してみてみると
多分別れることになるでしょう
たぶんあなたは一人で行くことになるでしょう
長引かせるほどあなたの女は
しおれた枯れ尾花になりかねません
それでもね。だからね (^。^)y-.。o○
この大切な時に
あなたにとってかけがえのなかったその人に
その人との巡り会いに
感謝の気持ちだけは忘れずに
キチンと心を伝えましょう
(*^。^*)!
大丈夫
だいじょうぶ!大丈夫
あなたが溢れ余る愛であることを
窮屈な日本社会の枠組みをはるかに超えた
愛であることを
誰よりもあなた自身がよく知っていて
私たちは尊く思い
受け止め、そして
応援しています
Love にぃにょ

No.12
- 回答日時:
やらない事を言わなきゃいいのにね…
プロポーズされたというすごく大切な日なのに言った事より簡単に済まされたら私でもがっかりきてイラつきそう。
指輪を返すまではしないとは思いますが、不満いっぱいですね。

No.11
- 回答日時:
>彼氏が前々から言っていたプロポーズ内容とは違って…
これからもあるでしょう その時の一番良い状態(仕事や時間の融通)何を優先するか、
悪気が無いだけに厄介ですね、当然これからもあると考えるべきです。
何を大事にするか 優先順位もあるでしょう それがお互い違う、
彼の性格なので直らないことです
あなた自身も約束事の考え方も変わらない
今までの恋愛期間 冷静に判断して下さい それを踏まえて付き合っていけるかです。
No.10
- 回答日時:
わがままです。
私は夫ですが、今の家内にプロポーズしようと、ホテルのクリスマスディナーに誘ったのですが、どのタイミングで言い出そうか、さんざん悩んでいたら、家内から、どうしたいの?、と聞いてくれたので、プロポーズ出来た様なものです。その後の婚約指輪もどの様な物を買っていいかわからず、本人にジュエリーショップに来てもらい、選んでもらいました(2つ買って、と言われて2つ買ってあげたというオマケ付き)。家内からしたら、頼りない婚約者だったかも知れませんが、結婚して、かれこれ10年になります。女性がイニシアティブを取っても良いと思います。お陰様でスキマ無く尻に敷かれています。彼の個性の一部だと受け止めてあげてはいかがですか?。お幸せに。No.9
- 回答日時:
他の方のお礼で書かれているように「期待させるな」と思うのならば、それを話せばいかが?
多分、相手はそこまで深く考えずに行動しているのでしょうから、あなたが「事前に聞かれたら、過剰に期待してしまう。聞かれなければ、期待もないので素直に喜べる」と話せば、相手は少しは考えるようになるかと。聞かなくなるか、聞いたとおりにするか、どちらに転ぶかは判りませんが。
No.7
- 回答日時:
え~。
私なんて自分の部屋でボーッとしているときに、不意に結婚しようとか言われて結婚しましたよ。冗談かと思って受け流したくらい。プロポーズとか美しい思い出じゃないんですけど。あらかじめ期待させられておいて、裏切られた感じがしたから嫌気が差したのかな。
今後、結婚記念・お誕生日・マタニティ記念・出産記念・子供成長の節目の記念・マイホーム購入記念・〇年ごとの結婚記念日
まぁ、単なる通過点なのに「記念」という名の儀式がわんさか出てきますよ。
それらがある度に、期待通りに行動してくれない彼・旦那に愛想を尽かしますか。ぶっちゃけ、それら「記念」を綿密に計画して実行出来るマメな男性なんて滅多にお目にかかりません。多分、男性は女性ほど記念日を重視しないでしょうから。
指輪を返したら彼との結婚も白紙化するでしょうけど、記念日をどれだけ重視するかは人それぞれなので納得出来ないなら結婚を止めておいた方が良いかもしれません。
私だったら、重視したい記念日は自分で仕切っちゃいますけどね。指輪だって一緒に買いに行き、好きな物を選びました。
ただ、結婚生活では「相手への期待」は裏切られる事の方が多いです。
下手に期待はしない方が、喧嘩は少なくて済みますよ。
回答ありがとうございます。
口に出すことは実行して欲しいだけなんです。ホテルや花束はなくても良かったんですが、なんで用意ができないのならそんなこと言うんだろう?と思ってしまうんです。
期待させるだけさせてがっかりさせられたことが今まで何度もありましたので、精神的にも疲れてしまいました。
結婚前からこれって、考え直した方がいいですよね、、
No.6
- 回答日時:
一生に一度とか、あなたなりに特化して、特別だという思いが強すぎるのではないでしょうか? 大切な~ 大切な~ そういうあなたの思い込みが、相手にはプレッシャーになっていることも大いに有り得ます。
二度も三度も同じことを言うと、相手はかならず引きます。私は10代の頃から、お友達とは裸で付き合おうと想い、ずっと実行してきました。それが偉いとかそういう意味ではなく、自分が楽なのです。そのままの自分を相手に見せることで、相手もそれを理解してくれる。するとね、ものすごくお互いに素直な気分にもなれるんですよね?私は結婚指輪とか無かったし、挙式もしてません♬*** たとえば、あなたが描いてらっしゃる折々の儀式めいたやりとりにしても、私にはありませんでした(^^♪ 一緒になろうか? うん♡ それだけです(笑) でも、この人しかいない! そう決めていた人だったので、
それだけでも、心は舞い上がりました♬**** 私の友達も、挙式はしてません。なぜ? って訊いたことがあるけど、そういう諸々にお金とパワーを使うのはもったいないよねぇ〜 笑♡♡♡ 偶然にもガッチィな意見でした。 趣味嗜好がそれぞれ違うように、ひとには拘り等々も多岐に渡りますよね? あまりにも拘り云々が増えていくと、アレルギックな人生になってしまうのでは? と想ってしまうのです。
賛否両論がまかり通る世の中だからこそ、自分自身の眼で何かを選ぶにしても行うにしても見極める、、そういうことって大切なのではないかと心得てます。 いざ結婚をすると、仲間内の女子会でも こんなはずじゃなかった っていうことが湯水のように湧き出てきて、しまいにはみんなで笑ってしまいましたけど、、、話題が現実そのものだったので、考えさせられることも多々ありました。子供ができるとなお更そういう こんなはずじゃ が、光を放ちます。 私たちが体験した こんなはずじゃなかった っていうことが、質問者様には想定内になるよう、心から応援してます。 いつも家族のために働いてくれている主人に、僅かですけど敬意をもって、ご苦労様って言うことができるかどうかで、子育ても変わってきます。付き合っている頃から、浮気もせず ずっと私だけを見つめてくれていたひと。プレゼントなんか要らないのです。なぜなら、浮気をしない! それこそがプレゼントなのだから。。。偉そうなことを言いましたが、うちは籍を入れてから15年が経ちます。。。周りからの面倒は結構あるけど、家庭内の面倒は全然と云って良いほどありません。 普通の地味な家庭ですけど、それだけで幸せです。 あなたのこれからの諸相が少しでも爽やかになるように、祈っています。 あなたは聡明で頑張り屋さんなのですよね♡ たぶん自分にも厳しいお人だと想います。それゆえに、彼氏さまにもこうあってほしい、、という願いがお有りかと存じます。 あなたがもし、裸になれたとき、彼氏様も本気であなたを痛いほど力いっぱい抱きしめてくれるんじゃないかなぁって、つい思っちゃいました♡ 加えて、そうなればいいなぁって思ってます。
回答ありがとうございます。
あなた様の回答で少し気が楽になりました。私はただ口にしたことは実行して欲しいだけなんです。もしサプライズだったら指輪をいただけただけで、レストランを予約していただけただけで嬉しかったんです。でもなんでわざわざできないことを口に出すのかな、、と思ってしまうんですよね。
私も神経質な性格なので、細かくなりすぎているのかもしれません。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
そこで不満を持つようでは良い夫婦関係は築けないと思います。
多分貴女は彼に対して一生不満を言い続けるので別れては?
お互いに相手に対する愛情や思い遣り、尊敬を全く感じません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長く付き合っている男性がいる...
-
息子からこの人と結婚したいと...
-
婚約破棄に関して
-
付き合ってどのくらいで結婚の...
-
婚約中の彼氏に幸せにできる自...
-
彼氏が結婚に前向きか確認する...
-
これから相手方の両親に謝罪へ...
-
32歳で年収350円円代の彼氏はや...
-
結婚するのですが、、、
-
婚約者が風俗通いをしていました
-
結婚するときに姓を決める時に...
-
20代も半ばになると可愛い人美...
-
26歳女です。彼氏と同棲するか...
-
1ヶ月前まで二股交際していた彼...
-
自分の父親は大学教授なんだー...
-
結婚指輪を見に行ったのですが...
-
自分の親が彼氏の親を嫌いで結...
-
1月の末に両親の顔合わせが決ま...
-
親が結婚を反対してきます。 相...
-
彼の両親にご挨拶に行きます! ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合ってまだ半年ですが、本...
-
今付き合っている彼女にプロポ...
-
男性はプロポーズを本気で考え...
-
付き合って1年半ほどの彼氏がい...
-
1年友達でいた彼と最近付き合う...
-
相談させてください。 付き合っ...
-
婚約指輪の返品って可能?
-
告白の時は結婚指輪?婚約指輪?
-
婚約指輪ってみんな貰ってるん...
-
プロポーズについて、女性に質...
-
プロポーズが指輪なしについて...
-
【女性の方!プロポーズリング...
-
プロポーズなし、婚約指輪なし...
-
プロポーズのときに花束を・・・
-
婚約指輪の購入について・・・。
-
結婚指輪について
-
プロポーズされ指輪も頂いたの...
-
プロポーズする時に渡す指輪を...
-
トルコ人の彼が居ます。
-
プロポーズの時に渡すもの
おすすめ情報