
僕は推理小説をよく読むのですが中でも一番好きなトリックは叙述トリックです。テレビや漫画ではなく小説だからこそ使えるほかのトリックに較べ小説家としての技術の高いトリックだと思います。しかし叙述トリックは好き嫌いが別れやすいと聞いたことがあります。僕が推測するに叙述トリックが嫌いな人は純粋な本格推理一筋の人に多い傾向にあると思います。本格推理とは作者が用意したトリックを犯人が使いそれを読者が推理するいわばテレビにありがちな手法です。対して叙述トリックとは作品構成にトリックを仕込むという根本的に違ったものになります。そういう違いから叙述トリックは好き嫌いが別れやすいのでしょうか?ただし僕は本格推理と叙述トリックは対になる関係ではないと思っています。本格推理の作中に叙述トリックを使うことは矛盾しない、例を挙げるのなら十角館の殺人です。叙述トリックが苦手な人に聞いてみたいです。なぜ苦手なのですか?やはり純粋な本格推理とは違うからでしょうか長文失礼
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
有栖川有栖は、彼の作品中の登場人物である同一名のワトソン役の推理作家の姿を借りて、「作中の探偵に対して、読者がハンディキャップを背負うのはフェアではない」と言う主旨のことを言ってます。
私もそれに賛成します。そして、「登場人物の探偵にも同等のハンディキャップを背負わせた叙述トリック」として、「おのころ島ラプソディ」を発表しています。読者の評価は分かれますが、私は一種の「叙述トリックへの皮肉」が感じられて面白かったです。
No.3
- 回答日時:
推理小説ファンはよくも悪くも「ノックスの十戒」や「ヴァン・ダインの二十則」を是とする。
まぁ映像化に際しても非常に面倒なんですよね。
綾辻行人『Another』(アナザー)はアニメ化されて旨く叙述トリックとホラーを融合させていました。
実写映画版はいつものごとく作品を理解しない監督・脚本家そしてめい演技を身上とする若手の俳優達によって大爆死。
にこにこ動画ではコメントに「あなざーなら死んでた」のコメントが今でも散見する程影響を与えました。
アニメ アナザー
叙述トリックの映像化はいくらかされていますがそれでもとても難しく可能なものが極僅かです。映像化できない叙述トリックにこそ魅力を感じますね。ほかのトリックにない大きな特徴。小説だから映像がないからできる素晴らしいトリックだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏目漱石の『坊ちゃん』はスペ...
-
皆様の切なる願いに答え芥川龍...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
他の作品で使われていた地名や...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
心理描写を学びたいです
-
教科書に載っている作品以外読...
-
SF小説の作者・タイトルを教え...
-
小説の勉強は先生にやってもら...
-
源氏物語について。
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
作文で。ひとマス空ける。
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
群像新人賞は新人賞なので他社...
-
悠仁さまはライトノベルを読ま...
-
訳文が判りにくい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安易な結末とはどう言うことで...
-
引き込まれるような小説
-
オススメのノベルはありますか?
-
推理小説推理小説のビギナーで...
-
腹が立ったトリック 怒りを覚...
-
オススメの警察小説とかありま...
-
登場人物の会話が面白い小説を...
-
僕は推理小説をよく読むのです...
-
寝る時間も惜しんで読みたくな...
-
作者と同名の探偵役が出てくる...
-
中山七里さんの本を読もうと思...
-
ほんとにミステリー?首をかし...
-
自信を持って「これは面白い!...
-
人が死なないミステリー小説の...
-
空っぽではない海外の推理小説...
-
推理(探偵)小説などで
-
お勧めのミステリー小説を教え...
-
おすすめのサスペンス小説教え...
-
ミステリー・ホラーでいい本を...
-
意外な犯人
おすすめ情報