
FTPコマンドのmdeleteを利用してサーバ上に作ったフォルダ内のファイルを全て削除したいのです。
(1)mdelete *.pdf
DOSプロンプト上でこのように指定すると、該当フォルダ下のファイル名がコンソール画面に上から順に表示されて毎回削除オペレーション時にy/nの確認入力が必要です。この削除の確認プロセスを省略したいのですが、何かオプション指定等でクリアできないのでしょうか?
(2)フォルダ下にファイルがあっても強制的に「FTPコマンド」で指定フォルダを削除できる方法はありませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
prompt というコマンドを実行するとy/nの確認を聞いてこなくなります。
(2)についてはちょっとわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトからファイ...
-
【Win2003Server】コマンドから...
-
コマンドプロンプトで出来ること
-
ファイル名を指定して実行のリ...
-
メールが突然受信できなくなり...
-
dirコマンドの場所について
-
Googleアカウントが削除されて...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
XCOPYでネットワーク越しにコピ...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
dirコマンドで表示されないフォ...
-
oracleのimp-00002エラーについて
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DOSバッチで文字数カウント
-
コマンドプロンプトからファイ...
-
メールが突然受信できなくなり...
-
コマンドプロンプトに詳しい方!
-
全画面表示のバッチファイル
-
windowsが立ち上がりません。コ...
-
シンボリックリンクが作れませ...
-
コマンドプロンプトで出来ること
-
コマンドプロンプトで『.lnk』...
-
Win10エクスプローラーでファイ...
-
PowershellでNASの共有フォルダ...
-
treeコマンドでソートできませ...
-
DCPの解凍方法?
-
Windowsのコマンドプロンプト教...
-
コマンドプロンプトのdisk part...
-
コマンドプロンプトにバックラ...
-
コマンドプロンプトからftp...
-
ワークグループ名を記録してい...
-
コマンドプロンプトで完全削除
-
ファイル名を指定して実行のリ...
おすすめ情報