
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人向け Office 365 ではなく、法人向け Office 365 を導入しましょう。
会社としてのセキュリティ管理が可能になります。
https://products.office.com/ja-jp/compare-all-mi …
質問内容を踏まえれば Office 365 Business が良いと思います。
0. Office 365 を導入し、ベースとなる組織設定などを済ます。
1. 各従業員の Office365 アカウントを作成し、ライセンスを付与する。
2. 各従業員が PC から Office 365 のサイトにログインし、インストール用 Office をダウンロードしてインストールする。
3. Outlook に会社のメールを設定する。
Office 365 はマイクロソフトから直接購入するほか、様々なベンダーからも販売されています。
私用するための料金は変わりません。
ベンダー版は導入サービスや各社の独自サービスとの連携などもやっているのでベンダーから導入するのが良いと思います。(大塚商会、リコー、ソフトバンク etc...)
■ 個人向けの場合
アカウントやサービスそのもの全てが各自で管理。
支払い請求も各自に行く。
退職者が出た場合は退職者自ら解約。(使い続けることも可能)
OneDrive のファイル共有で退職者と共有していた人は、自分で共有を解除する必要がある。
■ 法人向けの場合
会社管理者が全体を集中管理する。
支払いも一本化。
従業員のアカウントは管理者が作成して従業員に使わせる。
したがって退職者が出た場合は退職者のアカウントを削除すればよい。
アカウントを削除されると既存従業員の OneDrive とのファイル共有も切れる。
退職者に割り振っていたライセンスは余らせておいてもよいし解約してもよい。
新入社員が増えた場合は余剰ライセンスを割り振るか、新たに買い増せばよい。
■ Office 365 Business
・ インストールする Office とブラウザ版の Office が付属 (Professional 相当)
・ 個人ごとにクラウドの保存場所が付属 (OneDrive)
■ Office 365 Business Premium
・ インストールする Office とブラウザ版の Office が付属 (Professional 相当)
・ 個人ごとにクラウドの保存場所が付属 (OneDrive)
・ 集中管理が可能なメール・スケジュール管理のメール サービスが付属 (Exchange)
・ クラウド上のファイルサーバーや文書管理のためのサービスが付属 (SharePoint)
・ チャットやビデオ会議のサービスが付属 (Teams)
■ Office 365 Business Essentials
・ Business Premium から 「PC にインストールする Office」 を抜いた感じ
詳しい回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりビジネスのほうを検討しています。
やはり手順としては、その通り、先ず全従業員のアカウントを作成しておいて、各PCからダウンロード、メール設定ですね。
退職や新入社員の件まで教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 ウィンドウズ11デスクトップパソコン5台業務用とマイクロソフトアカウント管理について 3 2022/10/03 18:07
- その他(Microsoft Office) 個人パソコンですが、今業務で使っているので会社でOffice365のサブスクを支払ってくれています。 3 2022/07/27 19:27
- 音楽・動画 会社のパソコンでアウトルックのアプリを使いたい 3 2023/07/30 09:25
- その他(Microsoft Office) 学校を卒業したため、学校側から提供されていたofficeライセンスがなくなり、office365が使 3 2023/02/05 10:15
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
- ノートパソコン パソコンを購入と同時にマイクロソフトオフィスを購入、インストールしました。 動作不良の為、業者に依頼 4 2022/07/09 20:38
- 事故 アルコール検知器義務化について 3 2022/05/28 16:13
- 会社経営 小規模企業の個人保証について 2 2023/04/19 05:33
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
iphoneとipad2台持ちの場合モ...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
Switchで子供と2人でフォートナ...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
利用できなくなったチャットア...
-
嫌いな人を徹底的にブロックす...
-
DELLから届きました。詐欺メー...
-
チャットアプリから個人情報の...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
POOLからスマホへ写真を移す手...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
ニンテンドーアカウント 連携エ...
-
PayPal 期限切れ メール
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
line 同じ名前を使われている!
-
承っておりません。 ↓ できませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
Thunderbird 開封確認
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
iphoneとipad2台持ちの場合モ...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
Switchで子供と2人でフォートナ...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
Outlookの不要アカウント(受信...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
line 同じ名前を使われている!
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報